0460-83-7123
〒250-0522神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
箱根神社は箱根では有名な神社らしく、恋愛運上昇も兼ねて参拝しました。
芦ノ湖付近にあり、鳥居からの写真はインスタ映えするのでおススメです。
おみくじひいて、なかよし御守購入して、龍神水をペットボトル購入して汲んで、いろいろ回って歩きました♪
雰囲気の良い神社でした♪
平和の鳥居が工事中?でした!
初めて行きました。夏でしたが心做しか涼しく感じました。今まではあまり神社などは興味を持たなかったものの、好きになりました。ちょっとした食事処もありました。
箱根湯本からバスで30分、バス停から更に徒歩で10分ほどですので、車移動でない方は時間に余裕を持って移動された方が良いと思います。
森の中を歩いて自然に癒されながら階段を上がった先に神社があります。朝から訪問したのですが、たくさんの観光客で賑わっていました。
ご利益があるという餡パンを買って帰りに食べましたが、餡子がたっぷりで美味しかったです(^^)
大鳥居を見に行きました!景色もよく素敵な場所でしたが、大鳥居をバックに写真を撮るのにすごく並びます。アジア人の観光客が多いのですが、周りを気にせずずっと写真を撮っている人が多かったため列がなかなか進みませんでした(涙)
箱根神社といえば、赤い鳥居。この前で写真を撮るのですが、非常に並ぶ…。かと言って人がいないと撮ってくれる方がいないので迷いどころです。
台風のあとで天気が荒れてましたが
たくさんの観光客の方がいました!
湖と鳥居がとても神秘的でした!
晴れた日にまた行きたいです!
抱えてならペットOKのありがたい神社!
龍神水を汲みに行きました!
ペットボトルが100円で買えて
持ち帰りできます♪
箱根神社と九頭龍神社の2つがあります。外国人の方も多く賑わっていました。
神社に生えてる木はとっても大きくてびっくりしました。けどその壮大な大きさがこの神社の神秘的な雰囲気を作り出している。雨でしたがなんだか木に守られているかのように全く濡れませんでした。こちらの神社の木を見に来るためだけにも行っていいくらい!
芦ノ湖に浮かぶ真っ赤な鳥居は本当に神秘的以外言葉が出ません。ですが、とても混んでいたので空いてる朝などの時間がいいのかなと思いました。
箱根を旅行してて1番いいなって思った場所です。
いつも観光客でいっぱいです。平日の早い時間なら駐車場は比較的空いています。湖に浮かぶ鳥居が特徴的な神社。
芦ノ湖からほど近い箱根神社。
雨の降った次の日に伺いました。
横浜からドライブしながら向かいましたが、朝だったので道は空いており、駐車場もガラガラでした。
休日の日中は周辺の道路もとても混雑すると思います。
駐車場から階段を登り鳥居をくぐります。
朝の静寂な雰囲気の中の参拝は、心が洗わせるようでした。
前日が雨だったせいもあり、木々に付いた雨水が朝日に当たりキラキラと輝き、とても幻想的で綺麗でした。
芦ノ湖も朝日でキラキラしていました。
少し歩いた場所には九頭竜神社もあり、併せて行くことをオススメします。
私はバスを使って箱根園というバス停から箱根神社に歩いて行ったのですが、なかなか着くまで距離がありました。写真を撮る為に並んだのですが1時間はかかりました💦お守りを買うとしたら1000円はします!
人気なだけあって並ぶ時間が長くてびっくりしました‼️
写真映えする神社でした。みなさん写真を撮りたいので列がすごかったです。人を入れずに写真を撮るのは結構難しい、、
天候が悪く、強風と雨の中訪ねましたが例の鳥居にはかなり人が並んでいました。
特にグループだと1人ずつ撮ったり全員で撮ったりするので非常に時間がかかります。
神社自体はそれほど大きくはないです。
絵馬のデザインも綺麗なので是非買ってみてください。
人もそこまでいなく、写真撮り放題でした。
すごく綺麗で大きな鳥居で、
インスタで見た写真通りでした。
おみくじを引いたりなども楽しめました。
9月平日お昼過ぎくらいに訪れましたが、写真を撮るための長い行列ができていました。
鳥居の赤と、空と湖の青のコントラストがきれいです。芦ノ湖のスワンボートから写真を撮られている方もいらっしゃいました。
森林の中にある神社 —— 、灯籠が並ぶ道を抜けた先にある箱根神社は、湖に建つ鳥居が特徴的な神社 𓅿𓈓 湖に続く階段を降りると平和な鳥居が姿を現します。撮影スポットとなっているため平日でも並ぶの人が多い場所です⛩.。自然と後者の人に写真を撮ってもらうようになってます📷🍃 晴れた日や夕暮れ時などは特に写真映えするスポットかと思います☀️
芦ノ湖のすぐそばにある神社です。芦ノ湖に鳥居が浮かぶ様子はとても幻想的でデートなどにもオススメです。
趣があって幻想的な雰囲気でした。観光客が多く、とても賑わっていました。箱根に来たら、とりあえず行くべきスポットだと思います
も、挙げれる神社です😊
場所も湖の側にあり、開放感ある景色です😊
宮ノ下からバスで行きましたが、1時間かからず行けました😊
朝のうちに行きましたが、あまり人も並んでいなくてすぐに記念写真を撮ることが出来ました。景色も雰囲気もとても良かったのですが、わたしが行った日はたまたまボートレースが行われていて音がうるさくて…それだけ残念でした。
箱根の芦ノ湖には観光スポットでも有名な箱根神社があります。外国人にも人気なパワースポットです。芦ノ湖と鳥居をバックに撮れる撮影スポットもありますよ。お参りした後は遊覧船に乗るのもおススメ。
毎年行くけどいい場所です!
月曜の訪問でしたが、海外からのお客様もたくさんいらっしゃっていました。湖に隣接する鳥居のところは写真撮影の行列ができています。神社は、少し階段をあがったところにあり、木々に囲まれて気持ちがよいです。
神奈川県箱根町にある九頭龍神社は本社は芦ノ湖湖畔にあり、毎月13日になると月次祭が行われ、船が出ます。13日でなくてもお参りできますが、徒歩やボートなのでちょっと大変です。新宮は箱根神社にあり、こちらのほうに九頭龍の手水があります。縁結びのパワースポットとして人気で、月次祭の時はかなりの人混みなのと、初詣も大人気です。人は多いですがパワースポットと呼ばれるだけあって、箱根の大自然も感じられるし、行って良かったなという気持ちになれます。
箱根神社に行ったら、からめもちも、人気です。小さな小屋で売ってますが休日は並んでいます。のり、ごま、きなこなどのもちが5種類食べられてやわらかくて美味しいです。
湖に向けてひらかれる鳥居ときれいな景色は映える。写真家にはおすすめスポット。階段をかなり登る必要があるので体力が必要。
箱根観光には外せないスポットです。
箱根神社へ参拝後そのまま芦ノ湖沿いを進むと九頭竜神社があります。
芦ノ湖の中に鳥居が見えるとそこからすぐの場所になります。
森の中にある綺麗な赤色の神社は、大きくはありませんがとても厳かな雰囲気があります。
箱根のパワースポットのひとつで龍神様が祀られています。
毎月13日には月次祭(つきなみさい)が行われその日に参拝すると運気がアップすると言われており、多くの方が訪れます。
すぐ下には白龍神社もあります。白色の珍しい神社もパワーがありそうです。
箱根神社と併せてのお参りをお勧めします。
箱根神社といえば、芦ノ湖に浮かぶ鳥居が見所です。
水の上に立つ鳥居は珍しさもあってとても素敵な光景でした!
パワースポットで有名なところです。また、縁結びの神様っと言われている場所^ ^
芦ノ湖も綺麗で空気も新鮮で清々しい気持ちになりました。
海賊船の停車したところから少し歩きました。フォトスポットになっている鳥居は大きくて圧巻されました。写真を撮るのに並びましたが、滅多にないところなので並ぶ価値がありました
「箱根神社」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する