0570-064-110
〒859-3292長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1 ハウステンボス
二日間行きましたが、周りきれないほど楽しめました!
夏だったのですが、そこまで暑くなくて最高でした。
海上アスレチックがおすすめです。
イルミネーションがとても綺麗でした!!
他にもアトラクションなどもあり半日では回りきれないくらい園内が広かったです。
ハウステンボスのイルミネーションが凄いのは前から知っていましたが、実際見ると想像以上にすごい!!
園内がとても広いので色んなところのイルミネーションを見て回れるのもとても良かったです。
初めて行きましたが、イルミネーションに感動しました!また、チューリップやその他のお花も綺麗でした。建物のオランダ感がすごい素敵でした。
初めて友達と行きました!夏のプールの時期に行ったのでたくさんの人がいましたが、人が多くてもそれ以上にたくさんのアトラクションがあり楽しめました(*´˘`*)♡夜は夜で花火にイルミネーション!!!素敵な思い出になりました。
イルミネーションがとても綺麗でした。ずっと居ても飽きません。建物に映し出される映像も幻想的で素敵でした。
今はすっかりイルミネーションのイメージですが、オランダの異国情緒あふれる園内は昼からゆっくり楽しめると思います!
はじめていきましたが、中がとても広く、自転車をレンタルして周りました!
海外を感じることのできるチューリップや風車がとても可愛く、お店も可愛かったです^ ^
チョコレートのお店は安いもので一粒100円と高価なものも置いてありました^ ^
本当に広い範囲でイルミネーションがあってすごい素敵でした。こんな大規模なイルミネーション観たことがないです。
広さはあり、雰囲気はとてもよいのですがそれにしては入場券が高いような...
VRばっかりでVRジェットコースターもありましたがふわっと感がない!?と物足りない感じに...笑
本物のジェットコースターがあればもっと人気になるんじゃないかなぁ...
一日券を買いましたがイルミネーションまで時間が持たなかったです。
車で仮眠をとりました。
夜は最高にキレイでした!私は多分夜だけでよかった!
クリスマス前後に2年に1回ペースでハウステンボスに行ってます。広場でジャズとかやってたり、光のイベントも綺麗。船のパレードも光鮮やかでとても良かったです。春はチューリップが沢山咲いてるみたいなんで、次は春に行きたいと思います。
佐世保に位置するテーマパークです。オランダ風の景色の中でゆっくり過ごすことができます。アトラクションはほとんどないので、おじいちゃん・おばあちゃん、小さいお子様連れにも安心です。オランダ風の景色はしっかり作られており、風車や運河がとてもきれいです。また、四季のお花は大変有名です。春はチューリップ、夏はあじさい、秋は秋バラ、冬は胡蝶蘭(そして仮面舞踏会、日本最大級のイルミネーション)と、四季折々の花の姿を楽しめるので、いつ行っても良いと思います。ただし、冬は寒いので、しっかり防寒したり、園内のホテルをとっておき、休憩しながら楽しんだ方が良いでしょう。
敷地がとても広くて、アトラクション等もたくさんありました。個人的には、1日では足りないと思います。夜もとてもキレイで、何度も来たくなる場所です。
1人旅でいきました。
お昼も可愛かったのですが、夜のイルミネーションがとても綺麗でした!!ただ、1人では行かない方がいいかも・・・笑
イルミネーションの時期に行ったのですが、
施設内がキラキラしていて、歩くだけでも
楽しめましたよ!
船に乗りながら楽しめるイルミネーションも雰囲気があり素敵でした。
また、昼間も街並みを歩いたり、
レンタルサイクリングなどもあるので、
自転車でぐるりと散策することも
できますよ!
季節ごとにイベントがあり、年間パスを持っていたら年中楽しめます
今はダリア展があってました
ディズニーやUSJのようにアトラクションがあるわけではありませんが、お花やイルミネーションを楽しむことができます。デートなどでゆっくり過ごすのにぴったりだと思います。
とっても落ち着ける空間なので、もしかしたら大人同士で行った方が楽しいかもしれません(๑>◡<๑)お花もたくさんあるので、お散歩してるだけで楽しいです!
2泊3日の長崎旅行のうち丸一日ハウステンボスで過ごしたのですが、有名な佐世保バーガーやレモンステーキを食べたり、アトラクションだけでなく日中の景色と夜のライトアップの両方を見ることが出来たので満足度は高かったです!
今度はチューリップが咲く頃に訪れたいな🌷
ハウステンボスへ出産前に訪れました。
あいにくの大雨で中々楽しめませんでしたが定員さんか優しく声をかけてくれました。
九州に住む友達があんまりおススメしないと言っていたので、期待はしていなかったのですが、とても楽しめました!とにかく広く、季節のイベントめやっていて面白かったです!チューリップ畑も綺麗だし、アスレチックも大人ということを忘れてはしゃいでしまいました!夜のイルミネーションもとにかく華やかです!
景色も食べ物も最高です。夏には大規模なプールもオープンします。冬場の夜景もきれいです。大人も子供も一日中楽しめます。
長崎県佐世保にある有名なテーマパークです。オランダの街並みを再現しているようで、園内はレンガで造られた建物や、乗り物がたくさんあります。毎年、母を連れて行くのですが、時期が薔薇祭りと重なり、とても綺麗です。園内に様々な種類や色の薔薇が飾られ、苗の販売も行っているようです。子供向けのアドベンチャーパークもあるのですが、小学生以上ぐらいが1番楽しめると思います。園内には飲食店もたくさんありますので、珍しいビールや、チーズが食べれたりもします。時間毎にパレードもあったので、子供は楽しそうに踊っていました。
昨年の10月高校の修学旅行で長崎に行きました。4日間の日程のうち2日目にハウステンボスで丸1日過ごしました。その日は晴れでハウステンボスにはもってこいのいい天気でした。朝からグループでお化け屋敷などの様々なアトラクションに挑戦したり、佐世保バーガーなどの美味しいグルメも堪能しました!そして夜になりイルミネーションが始まりました。話は聞いていましたが、やはり最高でした。これまでに見たことのないような規模で本当に感動しました。観覧車に乗りましたがその頂上からの景色は本当に素晴らしかったです。本当にいい思い出になりました!
たくさんのアトラクションがあり、1日ではとても楽しみつくせませんσ(^_^;)
年々、充実、パワーアップしてます。
なのでお近くの方は年パスの購入がオススメです。
季節ごとにイベントがいろいろあって飽きません。
国内にいながら外国の雰囲気を味わえます( ^ω^ )♪
長崎県佐世保市にあるテーマパークです。JRの駅がすぐなのでとても便利です。私は家族で車で行きましたが、パーク横の有料駐車場に停めました。平日で空いていたのでパーク入口までも歩いて数分でした。フリーパスを購入すると大体の施設や乗り物に自由に乗ることができます。一分有料もあるようですが‥。3歳の子供と家族で行ったのですが、敷地がとても広く、徒歩で全部を見てまわるのは大変なので、パーク内のバスを利用した方がいいと思います。子供が喜ぶアトラクションや、美味しい料理を食べれたりと、充実した1日が過ごせます。
初めて行ったのですが、まぁ広くてびっくりしました!観光客が少なかったためか、色々なところで写真も撮れました。夜になるとイルミネーションがとても綺麗で、プロジェクションマッピングがとてもすごかったです
広い敷地でした。日本とは思えないような雰囲気で楽しかったです。夏の時期にいきましたが、ひまわり祭り?みたいなのが開催されていて綺麗でした。また、イルミネーションは夏でもやっていたので変な感じでしたが新鮮でした。
イルミネーションが有名なので、光の王国目的で行きました。綺麗ではあるけれど、広すぎて散らばっているので、、という感じです。
現在、東京に住んでいるので、よみうりランドでいいかな、と思いました。
行きました😊
が、、、昔と雰囲気がかなり違い、アジアっぽい雰囲気でした😓
オランダの街並みを再現していた昔の方が好きだったなー😣
「ハウステンボス」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する