神楽座のお蕎麦の有名店✨
一日の予約は数組しか取れないため、それ以外は並ぶことになります。
でも、回転率もよいためそこまで待たないかも?🤔ですが、並んで待つだけの価値はあります😊✨
石臼挽き手打 蕎楽亭
2017年からそば食べログ百名店入りをしている名店
平日金曜日 雨の日
13時半くらいにおじゃましました
店の外壁を建物全体が工事中でした
お店の前にくるとなんと蕎麦を挽く部屋があり
挽いている最中でした
これは楽しみになりますね
カウンター席とテーブル席がありカウンター席に
ご案内をいただきました
メニューを見ていろいろと悩みましたが
ランチメニューがあったので山菜冷やしそば
¥1,600-にしました
暖かいそばも大好きなんですが
〆に蕎麦湯を飲みたいのでこちらに決定
丼に蕎麦と山菜
山菜の量が思ってたよりもたくさん
蕨やタラの芽や千切りきゅうりに茗荷
きのこなどももりもり
冷やしだからつゆがかかってるかな?
と思って食べてみたらつゆなし
有名店の蕎麦屋はこうなのかな?とも思ったものの
つゆは?と伺ってみるとお姉さんが出すの
忘れただけみたい
そしてつゆをもらったもののかけるのか
そばちょこにいれてつけていただくのか
わかりません
伸びたらもったいないし蕎麦猪口もあるし
蕎麦自体も味わいたいのでつゆに
つけていただく事にしました
つゆは出汁がしっかりとってあり
程よい塩味で蕎麦を引き立てています
上品な味わい
蕎麦は細く繊細
ゆっくり持ち上げて切れない様にしました
結構柔らかいとおもいます
蕎麦の有名店だと量が少ないお店が多い中
お腹が満たされるボリュームがあります
最後は蕎麦湯
蕎麦湯は鉄瓶に入ってアツアツのままでした
必須アミノ酸がすごいと何かで聞いたことがあります
全部いただきました
私は山菜でしたが天ぷらとカレーが気になりました
いろいろ食べたいメニューばかりでした
うどんと冷麦もあるらしくこれはいいな!
食べてみたい!と思いながらお店を後にしました
石臼挽き手打 蕎楽亭
東京都新宿区神楽坂3-6
神楽坂館1F
カウンターがメインのお店で、おしゃれな店内です。会津の十割蕎麦は黒みがかっていて、風味豊かでとっても美味しかったです。こづゆも食べられますよ!
神楽坂にある蕎麦屋さん蕎楽亭。
店構えはザ・神楽坂という感じでちょっと緊張してしまいますが。
ルウにバナナが入っているらしい。
人気の「トマトそば」は斬新で絶品です。お蕎麦との相性は抜群でした。
訪日観光客にも人気があるようです。いつも混みあっているので開店時間前には行っているようにしています。
「蕎楽亭」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する
0332693233
〒162-0825東京都新宿区神楽坂3-6 神楽坂館1階