東武線浅草駅から観光客で賑わう雷門通りを歩き、浅草一丁目の交差点を過ぎるとお蕎麦で有名なお店を見つけられると思います。そちらを目印に手前の小道を右へ曲がると、全体的に白い壁で囲まれた2F建ての古民家風のお店があります。中へ入ると和風を基調としながらも現代的なデザインが施されており、のんびりくつろげる空間が広がっています。おにぎりやお味噌汁が味わえるのですが、お得なセットメニューがおススメです。注文した内容は、梅のおにぎりとトン汁でしたが、トン汁は丼ぶりに入ってきて大きな肉の塊もあって食べ応え十分でした。小鉢などの箸休めもあり、ホッとした温もりを感じることができました。
平日のお昼に訪問しました🥣
平日だったからか待ち時間なくすんなり入れました。一緒に行った人曰く休日は結構待ったそうなので、行けるなら平日が狙い目かも◎
先にメニューを決めてから席に着いて料理が運ばれるのを待ちます☁️わたしは名物の豚汁セットにしました🐷
中に入っている具材は大きめに切られていて食べ応え抜群‼️角煮もどーん!と入っていてインパクトも抜群◎
味ももちろんおいしい♡豚汁とおにぎり以外にも、付け合せが多いのも嬉しいポイントでした。
味噌汁もおにぎりもそれぞれ5種類くらいあったので、行くたびに違う組み合わせが楽しめて飽きないのも嬉しいですね🌱
店内が少し狭めで階段も急なので移動が少し苦労します😇(笑)でもそれも気にならないくらいの美味しさでした!🍙
12時30ごろ待つこと30分ほど。
注文したのは
ごろごろ野菜と角煮のすんごいとん汁 ¥1518
大きなゴボウ、バラ肉、にんじん、でかい大根、大きな角煮が入っていてボリュームあります!
スパイシーツナのおにぎりも、さほどスパイシーではなかったですが、豆板醤系の赤味噌みたいなものが乗っていて美味しかったです。
いつもと違ういつもの豆腐のおみそ汁 ¥1408
大きなお豆腐まるまる一丁入っていて、海苔と梅が意外とマッチしていて美味しい。
しゃけのおにぎりも、フレーク系で美味しかったです。
サイドにある豆腐、カブの酢漬け、鶏の照り焼き、味付き卵がすごい美味しかったです!
お値段は少々しますが、ちょっとした贅沢にはいいかもです。
浅草で人気のお味噌汁のお店。8:00-10:00はモーニングセットがあり、2種類のお味噌汁から1つを選び、好きなおにぎり1つ、煮玉子、昆布の佃煮がついて税込660円。おにぎりは132円で追加できます。
平日9:00過ぎの到着で、お店の外には8人くらい並んでいましたが、回転は早いので10分程度で入店。1F入ってすぐの所で注文&お支払い→番号札を持って2Fの席に行きました。1Fにも席はあるのですが、かなり狭い。あと、階段がすごく狭くて急なのでご注意を💦
友達と一緒だったので、お味噌汁はそれぞれA. きのこ、豆腐、三つ葉 / B. さつまいも、ねぎ、油揚げ にして、おにぎりも1つずつ追加して、しお、鮭、梅、スパイシーツナ。(あと1種類は玄米)
2Fにはお店の経営陣の1人でもある、書家の武田双雲さんの書が飾られていて、和!って感じです。そういえば外国からのお客様の割合も多め。
テーブルにはアクリル板があり、2人の時は横並びで座ります。
お味噌汁の専門店だけあり、結構なボリューム。一口飲むと「ふぁ~😌」と癒されます。シンプルな具材だけど、お豆腐の甘みが強くておいしかったです。おぼろ豆腐なのか、お箸だとすぐ崩れちゃう。
🍙は少しずつシェア。全部小ぶりです。しおのおにぎりは海苔???とと思っていましたが、甜茶の葉がまぶされていると後で知る。結構塩気強い。
鮭は中にも上にも具があり、海苔が巻いてある。梅はカットされた大葉をまとっていて、上に練り梅。海苔は無し。
スパイシーツナがすごくて、上にドーン!!と具がのっています。海苔あり。赤いのはチリソースかな?これが結構合います。ツナマヨもいいけど、こういうのもありなのね~とか思いながら食べました。
あくまでもお味噌汁がメインで、🍙は脇役という感じ。おー!!と思うことはなかったけど、癒される朝ごはんでした。
ちなみに、10:00からの「ごろごろ野菜と角煮のすんごい豚汁」というのが人気メニューです。単品だと1000円くらい、セットにすると1500円ちょっと…となると、なかなか手が出ないような😅でも、ちょっと気になるよねぇ。
❤︎
❤︎#misojyu
和風な店内で食べられる本格的
お洒落味噌汁専門店カフェ🍚🥢
浅草から徒歩10分ほどにある、平日でも大人気なお店!
年明けに行ったのもあって10時過ぎに着きましたが、
すでに12組待ちでした💦 11時くらいからは整理券が発行されてました!1時間くらい待って、入れました!
#ごろごろ野菜と角煮のすんごいとん汁
おにぎりはツナ、梅、しお、しゃけ、玄米から好きな物を一つ選べます!迷いましたが梅にしました!
びっくりするくらい野菜が大きめに切られて入っています!でも人参もごぼうも大根も煮込まれているのでとっても柔らかくて食べやすい🥕角煮も大きくて味が染みててとっても美味しいし、お味噌も出汁が効いていて、本当にお味噌が主役の定食です!野菜がたっぷりなので、おにぎりもついててお腹いっぱいになりました☺️
#浅草グルメ#浅草カフェ#浅草#浅草カフェ巡り#浅草ランチ#豚汁 #豚汁定食#カフェ好きな人と繋がりたい#グルメ好きな人と繋がりたい #お味噌汁 #和食カフェ#
以下より、この施設の詳細情報が掲載されている外部サイトをご覧いただけます。
「MISOJYU」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する
0358303101
〒111-0032東京都台東区浅草1-7-5