都会のど真ん中で、満点の星空を見ることができます。
ナレーションが俳優さんや声優さんであることも多く、それ目当てで来られる方も…!笑
お値段が少々高いかな、とは思いますが、様々なプログラムがあり、楽しめると思います!
恋人が出来たら一度は行ってみたいと思っていたので、行けて良かったです。周りもカップルが多かったです。
まさにデートスポット。寝そべりながら見る星空は最高です!周りカップルだらけだったので、カップルで行くことをおすすめします!笑
池袋のサンシャインシティの屋上にあるプラネタリウムの施設です。
最初、プラネタリウムの行き方がわからず案内板を何回も見てしまいました。水族館と共に屋上階にあるみたいです。
屋上までつくと目の前に噴水がある看板(写真2枚目)があります。そこの右側がチケットカウンターでした。
今回はヒーリングプラネタリウムを鑑賞しました。アロマの香りを楽しめながらプラネタリウムを鑑賞できました。
こちらの系列店は押上、有楽町、池袋とありますが池袋が屋上に建物があったり、装飾品(写真3枚目)や待機場所(4.5番目写真)など1番ロマンティックに感じました。
大好きな場所。
混雑も気にならず、静かな場所だからこそリラックス、星空に集中出来ます。
同じサンシャインの中とは思えない空間。
作品もいくつか種類があるので、好きな時間を選んで見れます。時間に余裕のある日、癒されたい時はおすすめです!
近いので、雨の日や寒い日によくお世話になってます。
色々なプログラムがあり、有名人とコラボしたものも多く、飽きが来なくて良いです。
ただやはり立地的にも、大人向け、デートニーズかな。
子連れにはいまいち刺さらないプログラムが多いのと、ちょっとお高い。
安定のデートスポットです。
上映スケジュールも充実しているので急なデートにもおすすめです。
カップルシートもあるので嬉しいですね。
彼との誕生日デートの際に利用しました。カップルで雲シートも良さそうでした。プラネタリウムは迫力があって素敵でした。
プラネタリウムは本当に癒されますよね!
ほんとはリアルな星空を眺められれば最高なんでしょうけど!天気が悪かったり虫が嫌だったり人それぞれわけはあるでしょうが‥。
でも、プラネタリウムなら雨降ってても無視が多い時期でも、満開に広がる星空を心地いい気温で眺められるスポットです。
暗闇でひっそりと手を繋ぎあってカップルで見るのもおすすめです
友達と行ったり、彼といったり。時期によっていろんなバージョンが楽しめます。五感で楽しめるスポットです!
池袋にあるプラネタリウムを見ることができる場所です。
普通のシートではもちろんのこと、ふわふわとした雲のシートや芝生のシートといった変わったものもあります。
また、時間ごとでプラネタリウムの内容も違うみたいなので、何度も訪れたくなる場所です。
都内とは思えないほど落ち着いたゆっくりとした時間が過ごせます。
一度ね寝転がって見てみたいと思いきましたがちょっと若い方が多かったのでなんだか居心地が悪かったです。たまたまかな
すごく綺麗で癒されました。五感をフルに使って色んなものを感じる事が出来、日常では得られない満足感を得ることが出来ました。
雲の上でまるで寝転がっているようなシートは特別感があります。どんな世代でもわかりやすいテーマで星空を映し出してくれるので、夫婦やカップル、家族連れも多く見かけました。自由研究に良さそうですね。
フワッフワッのクッションでとても気持ちが良かったです。星座を見ながら寝てしまいそうになってしまいました。
池袋にあるプラネタリウムです。
予約を取るのは難しいですが、雲のシートなどほかのプラネタリウムにはないものがあります。
フワッふわのシートで見ました
もう癒しでしかないです
眠くなってもしょうがない
そんな気持ちでゆっくりして下さい
デートにバッチリ
池袋のサンシャインにあるプラネタリウムで、寝転びながら星空を見ることができる都会ではなかなか味わえないスポットです。若いかたがおおいです。
寝そべるのがとにかく最高。カップルのデートスポットにとてもオススメです。ぜひ来てみて下さい!綺麗な夜空が見れますよ!
十数年ぶりのプラネタリウム。
ここまで進化していたとは。。。
雲シートを娘と楽しんできました。他のシートはイチャイチャカップルばかり。
自宅でくつろいでいるかのようにすごせました。
サンシャインにあるプラネタリウムです。映像に合わせて良い香りがでる上映を見ました。神秘的で癒されました。一定期間で上映内容が変わるのでまた行くのが楽しみです。
小学校の時ぶりのプラネタリウムでした。快適な環境で星を観れるのは最高でした。たまにはこうゆうのもいいですね。
雲形の椅子に座れたんですがふかふかでとても居心地が良かったです。
星が見えやすいのは後ろの通常の席の方がいいと思います。
雲の上にいるようなイスでゆったりとプラネタリウムを楽しめます。
のんびりと眺めているとうとうとしてしまうほど居心地良いです
03-3989-3546
〒170-0013東京都豊島区東池袋3-1-3 屋上