092-332-2080
〒819-1304福岡県糸島市志摩桜井 桜井二見ヶ浦の夫婦岩
糸島ドライブの途中、糸島の代表的な観光スポット『桜井二見ヶ浦』にも立ち寄りました。
海に浮かぶ白い鳥居と、しめ縄で結ばれた夫婦岩が、なんとも神々しく美しい風景。
インスタ映えするスポットとしても人気のある場所です。
今回は干潮時だったので、鳥居から夫婦岩にかけての岩肌が露出していて、ゴツゴツとしたダイナミックなイメージですが、満潮時には、鳥居がコバルトブルーの海に沈み、神秘的な光景が楽しめます。
また桜井二見ヶ浦は、福岡県の指定名勝として「日本の夕陽百選」に選ばれている景勝地。
次回はまた違った表情を見に、ぜひ訪れたいスポットです。
——————————
2ヵ月後にリベンジ!
今回の糸島観光ではスケジュールを提案できたため、真っ先に桜井二見ヶ浦の満潮時刻を調べました。
そして当日は、朝博多を出発して、満潮時刻の40分後に現地着。
道路から、鳥居がコバルトブルーの海に浮いているのを見て感動!
ゴロゴロとした岩のほとんどが、海の中に隠れている状態でした。
何人か観光客もいらっしゃいましたが、波が勢いよく押し寄せてくるせいか、階段の上の歩道から眺めているだけの方も多く、私は足元濡れる覚悟で行ったので、写真は撮りやすかったです。
土曜日の10時過ぎでは駐車場にもすぐに停められましたが…
それ以降は駐車場も、鳥居周辺も、混雑していました。
30分~1時間後に通りがかった時には、潮もだいぶ引いて、岩が出てきていました。
潮の満ち引きで印象ががらりと変わるので、事前に時刻を調べて、スケジュールが組めると、より楽しめるかなと思います。
なかなかのインスタ映えを狙えるスポットだと思います!
日中や夕方の時間帯など写真を撮りに来る人が多くいました
白い鳥居が海の中にあり、パワースポットのように感じました。海も綺麗で映えます。観光客で賑わっていました。
白い鳥居の奥に見える夫婦岩は、いつ見ても美しいです。特に天気が良い日は、白い鳥居が映えます。この場所に行くまでに砂浜を通って行くと雰囲気もいいのでおススメです。
夕焼けのなかで、白い鳥居のなかに見える夫婦岩はとてもきれいでした。とても幻想的で、癒されました。
海に浮かぶ夫婦岩。珍しい白い鳥居とあいまってとても厳かな雰囲気でした。夕日がちょうど夫婦岩にかかるのが素敵でした。
夕日が沈む夫婦岩を見に行きました。空の色がグラデーションに見えて、そこに岩の存在感が有りとても美しかったです。
夫婦石を見に行きました。お昼に行きましたが海もキレイでとても景色が良かったです。また機会があれば夕暮れ時に行ってみたいと思います。
「桜井二見ヶ浦の夫婦岩」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する