086-426-3851
〒710-0046岡山県倉敷市中央1-1-15 倉敷美観地区
夜の美観地区も灯りがあってきれいですよ!
ほとんどのお店が閉まってちゃってるので、
見るだけですが(笑)
遊びに行った日が丁度雨で、寒い〜と言いながらも楽しめました。倉敷の駅からまっすぐ歩いて10分くらいで着きます。川では白鳥が泳いでいたり、古い建物があったり、町を見ながら歩くのが楽しかったです。
倉敷駅南口から少し歩いた場所にある、
昔ながらの町並みを残す美観地区。
おしゃれなお店も増えて観光客に人気のスポットです。
美観地区というだけあり、とても綺麗な所でした。
夜に行きましたがライトアップされていて街並みも綺麗だったので今度は昼間にゆっくり回りたいと思いました。
美術館的なものがあったり、
傘のアートがあったりと、
とてもおしゃれです。
あまり、まわる場所は多くないです。
古い町並みの懐かしい景観に落ち着く場所、たくさんのお店が並んでおり最近はインスタ映えスポットとしても人気。グルメも充実しているので食べ歩きも楽しい。
昼と夜では、見せる表情が違います。
昼は情緒溢れる川沿い。
夜はロマンチックな灯り。
岡山県に訪れたら、ぜひ行ってほしい場所です✨
JR倉敷駅から歩いて10分少しぐらいで美観地区へ到着することができます。両サイドに柳が並ぶ川と白壁の屋敷の景色がとても風情のある町並みです。
美観地区の中には、大原美術館やアイビースクエア(倉紡記念館)などの立ち寄りスポットも充実しているので歴史や文化に触れることもできます。
昔ながらのお土産物屋さんや名菓むらすずめを自分で作って体験できるお店など、古くからの伝統を重んじているお店がある他、近代的なお洒落な雑貨屋さんも多いです。その中でも阿智神社のある通りにマスキングテープの専門店があり、種類が豊富で見るだけでも楽しめます。手頃な値段で購入できるのでお土産にもおすすめです。
程よい広さに様々なカフェや雑貨屋さん、お土産屋さんが点在。雰囲気も素晴らしくフォトジェニックスポットも多数あり。
美観地区を訪れたのが月曜だったため定休日が多く残念でした。前もって調べていくとよいです!
街並みがとても綺麗で写真をたくさんとりました!
夜はライトアップがしてあり、日中とは違った景色で綺麗でした。
中道に入るとお店がいくつもあるので、ここだけでだいぶ時間が過ぎます。
岡山県倉敷市にある倉敷美観地区。歴史的に価値のある建物がずらっと並び歴史情緒を味わえる街並みを楽しむことができます。岡山名物の桃やカレーが食べれるレストランや星野仙一記念館、倉敷デニムを買えるショップが立ち並んでいます。グルメは桃パフェがおすすめでボリュームたっぷりの量と新鮮な甘い桃があふれんばかりにのっています。岡山に来たら一度は食べておきたい品です。川沿いでは人力車も走っていますし夏場は浴衣で訪れている観光客も多いのでレトロな雰囲気を味わいながら写真撮影をしたり散策を楽しんだり満足して過ごすことができます。
小京都って感じでした。
コロナの影響か観光地の割に人が、少なく感じました。
でも、人が少ないお陰で本来の美しさをみれた気がします。
少しずつですが、桜が咲き始め温かな春を感じます。
倉敷駅から程近くにある江戸時代の街並みを残す、岡山の小京都。
街並みが美しいだけでなく、地元の食材を使った美味しいご飯が食べられる店が数多くあります。
行ってきたのは初夏の5月でした。高速バス「備前バス」でJR京都駅の烏丸口から、片道3時間程だったかと思います。大原美術館と有鱗荘が目的でしたが、このように…明治時代か大正時代か、近代日本の建造物のある風景に魅せられてしまいました…。倉敷市は伝統的芸術面に関し名高いのを知っていましたが、本当に街中を歩いてみて旅した気分になりました!
倉敷にきたらこの美観地区へは行った方がいいです。古き良き街並みが思っていたより広範囲に広がっており、楽しめました。
岡山県倉敷市にある観光スポットです。
昔ながらの街並みが残っておりとても風情がある場所です。
白壁の建物が並びとても絵になる風景です。
写真を撮ったり絵をかいている人も沢山います。
美観地区という名の通りとても美しい街で街の中心には川が流れており、
渡し船にも乗ることができます。
おしゃれなカフェや雑貨屋も沢山あり、女性同士で行くのもいいし、家族連れでも楽しいと思います。
地区内には美術館や博物館もあるので、ゆっくり一日かけて周るのがおすすめです。
注意点としては、近隣の駐車場は少し料金が割高になっているという事です。
ですが、その金額を払っても惜しくないスポットだと思います。
岡山といえば美観地区!食べ歩きもできれば
豆柴カフェ・ハリネズミカフェもあり1日中
満足できると思います。デニムストリートでは
デニムアイスやデニムバーガーとここでしか
食べれないものもありおすすめです。
きれいな景観、失われて欲しくない場所。
観光客向けのお土産やさんや、倉敷の名物が食べられるレストランなどが入っている通りは、いつ行っても賑やかです!楽しいです。
なんだか懐かしいような雰囲気で歩いているだけで頼めました。ごまだんごやわらびもちなどを買って食べました。おいしかった(^^)また行きたい。
観光していたら川舟渡しを発見し、すぐ予約もでき乗る事ができました。笠をかぶり船頭さんの説明を聞きながらゆったり過ごせて川から見上げる景色も堪能できました。
人がとても多かったけれど、街並みがとても綺麗で風情を感じることができました。お土産やさん、食べ物屋さんも種類が豊富でよかったです。岡山に来るたびにここには行きたいですね。ただ仕方のないことだけど近くの駐車場が高すぎます。土日祝は15〜20分300円…1時間じゃ足りない場所なので駐車料金が地味に痛いです。
観光地が少ない岡山の中でこちらは他県の方が来られてもオススメできるスポットです。平日にゆっくり散策するのがオススメです。
倉敷駅を下車して南側へ徒歩20分、古くて情緒溢れる街並みが広がっています。食べ歩きなどもできますし、観光にはもってこいです。
岡山へ行ったら必ず立ち寄りたい倉敷美観地区。食べ歩きグルメも豊富で古い町並みもとても綺麗で魅力的。美術館などもあり一日楽しめる、。
雰囲気が最高ですね!
お土産屋さんもたくさんあります!
スイーツも♪
この日は空がとても綺麗で
美観地区といい感じに撮れましたよ♪
大きい川が流れていてレトロな街並みが綺麗です。5月に行きました。あったかい時期に行くのがいいかなと思います。
食べ歩きには最適です。お店もたくさんあるので長時間滞在できます。
後楽園に続いての癒しスポット
時間の流れがゆっくりになります
岡山市の隣の倉敷市に立地します。
倉敷駅から徒歩10分ほどの立地です。
倉敷川の両岸にある古い町並みには個性豊かなお店がズラリと並びます。
最近は裏路地などもどんどん建て替えが進み、さらに美観地区は拡大しているように感じます。
飲食店が多いようですが路地裏には美術館などもあり、ゆっくりまわれば半日ほど飽きずにまわれるでしょう。
JR倉敷駅から徒歩10分ほどの立地です。
倉敷川の両岸にある古い町並みには個性豊かなお店がズラリと並びます。
最近は裏路地などもどんどん建て替えが進み、さらに美観地区は拡大しているように感じます。
飲食店が多いようですが路地裏には美術館などもあり、ゆっくりまわれば半日ほど飽きずにまわれるでしょう。
そして、おすすめは早朝です。
朝の散歩がてらにゆっくりと歩いてみると昼間の賑わいでは気づかない発見があると思います。
JR倉敷駅から徒歩10分ほどの立地です。
倉敷川の両岸にある古い町並みには個性豊かなお店がズラリと並びます。
最近は裏路地などもどんどん建て替えが進み、さらに美観地区は拡大しているように感じます。
飲食店が多いようですが路地裏には美術館などもあり、ゆっくりまわれば半日ほど飽きずにまわれるでしょう。
おすすめは早朝です。
朝の散歩がてらにゆっくりと歩いてみると昼間の賑わいでは気づかない発見があると思います。
「倉敷美観地区」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する