0118513080
〒062-0045北海道札幌市豊平区羊ヶ丘1
初夏にはラベンダー、冬には雪遊びと季節ごとに楽しめるところです。クラーク像の前は絶好の写真撮影スポットで、クラーク像と同じポーズで写真撮影している人が多いです。
夕方頃札幌は大通公園から車で向かいました。
到着が18:15頃で
閉園時間は18:45とかそこら辺だったきがします。
友人と4人で行って
生憎、羊さんは見えませんでしたが
写真撮りまくって大自然の中ではしゃぎました
羊がたくさんいました!また、青年よ大志を抱け のクラーク博士の像の前には 沢山の人が並んでいました。写真も綺麗なとれるスポットです
クラーク博士の銅像で知られていますが、秋はコスモスが咲き誇りとても綺麗です✨ ジンギスカンを楽しめるお店も近くにあります、観光の定番!
天気の良いときに行った方が、クラーク像が映えるので晴天の時に行けて良かったです!同じポーズで写真を撮りました笑
さっぽろ羊ヶ丘展望台は月寒種畜牧場として国が作った物ですが今では羊の改良を行っているのですが、その一角が展望台となっているのです、近くには札幌ドームが有り、ボーイズビーアンビシャスで有名なクラーク博士の銅像もこの地に移設されています、展望台と言うの出、此処から見えるのは、羊が群れ遊ぶ牧場と札幌の街並みを見ることが出来るのです。中にはチャペルもあり結婚式も上げる事が出来る様になっているのです、多くの観光客が訪れていますが中にはジンギスカン鍋を食べられるレストランもあるのです、入場料は、一人100円ととてもリーズナブルなのです、緑の牧場を見ながらクラーク博士のポーズを取りインスタ映えもします。
札幌市民でしたが、行ったことがなく本州の友達と一緒に行って来ました。
外にあった屋台のおやつも美味しかったです!
弾丸北海道旅行でよりました。
小さな雪だるまが並んでいるのが可愛くて、ほっこりします。
簡易的なスキーができて、初めてやった子供たちもすぐに慣れて楽しんでいました。
ここで、来た人と一緒に写真を撮るべきです!
有料で撮ってくださるカメラマンさんもいました。でも羊は見当たらず…笑
有名な観光地の1つ。必ずと行って良いほどクラークさんと写真を撮ります。ここはクラーク像だけでなく、お土産やさんなどもあります。
銅像と写真を撮られている方がいい多かったです。景色もまとてもよく、北海らしい壮大な景色を望むことが出来ます。
なんだか某テーマパークを彷彿とさせる像ですが立派な著名人の像なのですね。文化にふれることもでるスポットです
駅からバスで行くけど本数が少ないので、一本でも逃すと大変!笑
でも着くと写真で見た通り!!って感じで周りに教会もあって素敵でした!
札幌屈指の展望台!
新千歳空港から札幌市に行くまでにある有名な展望台です。まず見晴らしの良さに感動しました。
広く開けた台地と北海道の街並みが一望できて、心がとても洗われます。また施設内には本物の羊が放牧されているので羊の写真を撮る事もできます!
うまく撮れればインスタ映えの写真も撮ることが出来るので是非狙って見てはいかがですか!
有名なクラーク像があり、札幌の街並みが一望できます。しかし見るものが周りにないので軽く見る程度でいいかもしれませんね
有名なクラーク像があり、写真撮影のためにいつも並んでいます。冬は雪遊びもでき、観光客だけでなく地元の人でも楽しめる場所です。売店も充実していて北海道らしいお土産が並んでいます。
羊さんに出会えなかったため、バスを降りる時既にクラークさんとのご対面完了。
目的達成まで3秒っていうのが悲しかった……笑
次のバスが出るまでかなり待った気が。
修学旅行でここにいきました!クラーク像の前でみんなで集合写真をとりました!近くの売店ではソフトクリームを食べましたが美味しかったです
人気のクラーク像があるところ!
冬はひつじが小屋に入っていますが、夏は放牧されているとのこと。自分のカメラで撮影してくださるスタッフの方もいてたくさん写真が撮れます。冬は足湯に入ることをオススメします!
クラーク像を見に!ただっぴろーい高原?だと思うのですが、それも良きでした。ヒツジも多くいて、可愛いです!
少年よ大志を抱けで有名のクラーク像があります。同じように指を指すのが定番です。敷地内には資料館などもあります。
人だかりができてるクラーク像と、羊の群。のどかな景観が好きでした。ただ日中は修学旅行生がおり、なかなかクラーク像と写真を撮ることができません。
銅像と同じポーズで写真を撮れば、インスタ映えすること間違いなしです。すぐ近くでラム肉も食べることができます。
北海道に渡るも何十回。常にビジネス利用でしたが、旅行でようやく訪問。
かのクラーク博士も拝見。また、眼下に広がる札幌の街や、サッポロドームも見れる!
やっと、北海道に来たーと思える場所です
クラーク像を見に行きましたが、ひつじさんも居て癒されました。クラーク像で写真を撮ってる人が何人も居て人気なんだなと思いました。
さっぽろ羊ケ丘展望台は、札幌の豊平区の高台にあるのですが、そこは農林水産省の、農業試験場の一角にあるのです、遠くに札幌のビル群を眺めることが出来、近くには、札幌ドームがあります。、展望台には、北海道開拓で有名なクラーク博士の像もあり、チャペルもあり、ここで結婚式を挙げることもできるのです、他には売店やレストランもあり、北海道のソールフードジンギスカン鍋を羊を見ながら食べることもできるのです、さっぽろ羊ケ丘展望台への入場料は、一人100円自動車でも、歩きでも入場料として入場ゲートで徴収されます、広大な緑の中にあるさっぽろ羊ケ丘展望台で、札幌を眺めながらのジンギスカン鍋も最高です。
値段にそぐわないかなという感じです。有名なクラーク博士の銅像があったり景色もとてもよいですので初めての人はいったらよいかとおもいます。
写真を撮るまでに大行列でした💧
札幌観光といえばここ!クラーク博士の像『少年よ大志を抱け』は有名。
同じポーズをとって記念撮影はお決まりですね。
「さっぽろ羊ヶ丘展望台」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する