0176-75-2425
〒034-0301青森県十和田市奥入瀬渓流
友達と夏の時期にいきました。小鳥の声と木のゆれる音。そして水の流れる音が絶妙にマッチしていてとても癒され、落ちつきます。真夏でも少し涼しくなるので羽織るものがあるといいとおもいますよ!!
9月に奥入瀬渓流へ行きました。
宿泊を青森市でしていたため、早起きして朝一に行きました。市内からは車で約1時間。
◆良かった点
・早起きした分、人が全然いなくて、大自然を独り占めできた。
・撮影も人が入らないので、お気に入りの写真が存分に撮れました📸
・空気感が最高でマイナスイオンで癒されること間違いなしです。
◆予想外の点
・無料駐車場がたまたま閉鎖されていたので、駐車に苦労した。
・あまり細かく目印や看板がないので、Google MAP頼みでした。事前に調べてないと、スポット見逃すかもです泣
◆アドバイス
・9月は緑がめちゃくちゃ綺麗なので、おすすめです。
・トイレの場所、数が少ないので、ご利用は計画的に。
・充電器等は忘れずにご準備を。
・iPhoneのかた
Liveで撮影→写真編集→左上Liveをタップ→長時間露光を選択→めちゃくちゃいけてる写真が撮れますよ🤳
前日、前々日は雨でしたので、水量が多く濁りがあると・・・確かに水の勢いは良かったです。
しかし、十和田湖近くの子の口辺りはどれだけ綺麗やねん‼︎ 駐車場からレンタサイクルで目指せ十和田湖と滝とか阿修羅とかスポットで遊歩道におりながら、アップダウンも少ない14kmは、あっと言う間でした。
本当はすべて遊歩道を歩くのがベストなのかもしれませんが時間と体力が必要になるのでレンタサイクルを選んで私には正解だったと思います。森林浴をしながらせせらぎを聞く🎶
十和田湖がダムの役割をしているので動かない石
だからここの石は丸みを帯びることなく角がある
苔に覆われたこの石たちはずーと動くことなくこの最高の風景をつくりだしているのですね。
ちかみに十和田湖からの戻りは下り坂になるので楽に気持ち良く戻って来れます。
空気もきれいだし、とても涼しくて癒されます!ウォーキングされてるかたもたくさんたくさんいらっしゃるくらい観光スポットだと思います!
自然豊かでとても美しい光景を見ることができます。自然の力を改めて感じることが出来ました。オススメです。
11月ごろに行きました。緑のなかに少し紅葉した葉っぱも混ざっていてとても綺麗でした。マイナスイオンを感じられます。
雰囲気があります。おっことぬしがでてきそうな神聖な雰囲気があって身が引き締まる感じがしました。水もとても綺麗です
空気が美味しいです。静かで誰もいなかったので神聖な感じがしてなんだか不思議な感じでした。木漏れ日が気持ちよかったです
どの季節に行っても景色が綺麗。新緑の季節も秋の紅葉も冬の氷瀑の季節もどれも楽しめます。
きちんと歩道が整備されているので散策も楽しめますよ。
優しい水の音が心地よく、空気もきれいで気持ち良かったです。緩やかな水の流れを見ながらゆっくりハイキングをしました。
春先でも秋でも澄みきった空気にとてもいやされます!!あとは、やはりきれいのに一言です❗是非いってみてほしいです!
紅葉の時期がおススメです!
とても、空気が綺麗な感覚があり定期的に行きたくなります!滝もところとごろに小さなものがあったりと子供とそういうものを探したりするのも楽しめますよ!
日本を代表する渓流美だと思います。流れに沿って歩きつつ処々に落ち込む滝を眺め、野鳥のさえずりを聞いていると足の疲れも感じません。季節を変えて何度でも歩きたい渓流です。
まさに息をのむ絶景でした。こんなジブリにでてきそうな森というか自然をみたのは初めててで心が洗われました。
「奥入瀬渓流」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する