𝖼𝖺𝖿𝖾✎ܚ
☑︎𝗈𝗀𝖺𝗐𝖺 𝖼𝗈𝖿𝖿𝖾𝖾 𝗅𝖺𝖻𝗈𝗋𝖺𝗍𝗈𝗋𝗒
📍下北沢 𝗋𝖾𝗅𝗈𝖺𝖽
:
:
桜新町には以前行ったことあったけど、下北にも出来てから初めて行きました🤍
相変わらずのコーヒーの
種類の多さに
どうしようと悩み...
この時は
☑︎ インドネシアウーマンイサクオランウータンコーヒー🦧☕️
のラテにしました♡
美味しい𝖼𝗈𝖿𝖿𝖾𝖾は心が癒されるꕀ
そして、安定の𝗌𝖼𝗈𝗇𝖾🥹
𝗂子供が寝てるのをいいことにラムレーズンにしたよ😋
ほんっとサクサクでおいしかった〜
:
:
:
ちょっと席数が桜新町に比べると
少なめだけど、ベビーカーで入りやすいし
また美味しい𝖼𝗈𝖿𝖿𝖾𝖾飲みに行こっ♪
:
:
:
:
📝
𝟫:𝟢𝟢〜𝟤𝟢:𝟢𝟢
:
📍下北沢/東京
【OGAWA COFFEE LABORATORY 下北沢】
下北沢のreloadに入っている、京都発の小川珈琲。
実験室のような場所をイメージしているという無機質な店内は、外から見て珈琲屋さんだと気付くのに時間がかかりました😂
こちらはものすごく沢山の種類の豆の中から好みのものを選び、淹れ方を選び…というシステム。
珈琲に詳しくなくても、お店にアドバイスをしていただきながら注文出来るので、いい経験になりました👍
\迷った時のオススメ♡/
⚫︎スコーン
今回はタヒチ産バニラのジェラート添え🍨
珈琲との相性抜群です✨
恐らく珈琲はめちゃくちゃ悩むと思いますが、悩んで自分で決めたものを選ぶのが正解🙋♀️
私は京都発のお店だからという安易な理由でKYO COFFEEでカフェラテをお願いしました☕️
旦那さんは炭焼珈琲☕️
自分で選んだ豆のカードを読みながら、のんびり珈琲をいただくのが楽しかったです♡
📍GAWA COFFEE LABORATORY下北沢𓂑 𓌈
下北沢駅から徒歩5分
reload下北沢内
京都の「小川珈琲」が出している
無機質でおしゃれな大人カフェ。.。:+*
コーヒー豆の種類や淹れ方などを自分で決めたりバリスタさんと相談して決めて
自分のためだけにカスタマイズされたコーヒーを淹れてもらえます。
私はコーヒーの知識があまりないので
バリスタさんに好みを伝えながら一緒に選びました。
目の前で淹れてもらう私のための本格コーヒーはとても美味しかったです.。.:*・゚♡
人気のオリジナルスコーンも少しあたためてもらい
ほんのり甘いバタークリームを付けて食べたらとても美味しかった( ˙꒳˙ᐢ )
お花を付けてくれて可愛くて癒されました✽.。.:*
席数は多くはないので、座れたらラッキー。
テイクアウトにする方が多かったです。
コーヒー700円くらい
スコーンバタークリーム添え 600円
〔Ogawa coffee Laboratory〕
📍東京:桜新町駅から徒歩5分
桜新町にあるカフェ☕️
大行列の人気店で1時間ぐらいは
いつもならびます!!
☑︎ ホタテとムール貝のパイ詰め 1750円
サクサクとしたパイ生地をカットすると
ごろっとしたムール貝とホタテがたっぷり!🥧
スープかパン選べますが絶対スープが
おすすめ!🎶
スープはにんじんスープとのことですが
かぼちゃみたいで濃厚美味しすぎる☺️
炭焼き野菜とサラダもとってもおいしい🥗
店内はとっても静かで落ち着く空間🎶
デザートメニューもめちゃおいしいし、
コーヒーなどのドリンクメニューも
豊富で居心地バツグン🫶🏻
コースメニューなどもあるので
予約するのがおすすめです!
その他の投稿はこちらから
▶︎▷@kgu.rume @kgu.rume2
⚪︎店舗情報⚪︎
住所☞ 〒154-0014
東京都世田谷区新町3丁目23−8
桜新町 1階 2F エスカリエ
営業時間☞7:00-22:00
定休日☞なし
#東京グルメ#桜新町グルメ
#桜木町
#桜木町カフェ#桜木町ランチ#桜木町ディナー#小川珈琲
#グルメ女子と繋がりたい #グルメスタグラム#カフェ好きな人と繋がりたい #カフェ部#オガワコーヒー#ogawacoffeelaboratory
#コーヒー#カフェ好き
#カフェ巡り#ogawacoffee
#食べログ高評価#うらかおグルメ
#かおグルメ#食べログ
#ホタテ#オシャレカフェ#パイ
#コーヒー巡り#インスタグルメアワード2023#グルメ巡り#カフェ巡り#カフェ女子
▶︎他の珈琲は
@coffee_walker_tokyo
📍
OGAWA COFFEE LABORATORY 下北沢
@ogawacoffee_laboratory
📮
〒155-0031 東京都世田谷区北沢3丁目19−20 reload1-1
🚃
井の頭/小田原線「下北沢駅」東口より約4分
⏰
9:00〜20:00(LO:19:30)
定休日:なし
🪑
8席ほど
🙆♂️
Wi-Fi
🙅♂️
コンセント
OGAWA COFFEE LABORATORY 下北沢。
桜新町には以前伺いましたが、下北沢は初。
建物の作りは割と似ててシンプル無機質って感じ。
でも雰囲気全然違う。
下北沢はreloadっていう商業施設の一角にあり、太陽光がほぼ入らない薄暗い空間。
桜新町は時間にもよりますが、割と太陽光入るのでシチュエーションによって使い分けるのが良さそう。
この日下北沢でカッピングのワークショップに参加して、カフェイン飲みまくってたのでラテを。
ラテの豆は深煎りの方が好きと思っていた僕ですが、最近は華やかな香りがする浅煎りの豆でラテをいただくことが僕の中での流行。
ということで、エチオピアグジを。
個人的にとても嬉しかったのは、
ラテ作る前のエスプレッソを用意してくださって
エスプレッソだけで香りを楽しませていただいたこと。
エスプレッソの状態の香りが、ミルクと混ざっても全く抜けない。
しかもアイスで。
美味しい〜
一緒にバタースコーンを。
クリームあま〜い。
良い場所で良い時間を過ごしました。
ごちそうさまでした。
#ogawacoffeelaboratory #ogawacoffeelaboratory下北沢 #下北沢カフェ #下北沢コーヒー #下北沢カフェ巡り #東京コーヒー #tokyocoffee #コーヒー好きな人と繋がりたい #東京カフェ巡り #カフェ巡り好きな人と繋がりたい
「OGAWA COFFEE LABORATORY 下北沢」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する
〒155-0031東京都世田谷区北沢3-19−20reload1-1