0779880001
〒911-8601福井県勝山市村岡町寺尾51-11 福井県立恐竜博物館
恐竜の骨や化石が展示してあり、いまにも動き出しそうで迫力がありました。中のレストランもやはり恐竜がモチーフな料理でおもしろかったです
小学校の夏休みに訪れました。夏休みなだけあって、子供連れの家族が多かったです。化石発掘ができるコーナーもあり、軍手や道具を借りて実際に化石を発掘したのも楽しかったです!博物館内の恐竜は実物大で迫力がありました!
5月の晴々としたこどもの日
大人2人の恐竜の国の旅でした
さすがに駐車場への道は混んでいましたが
いざ入場して吹き抜けにあるエレベーターを
下がって行くと目の前に現れる世界
僕の中で『ジェラシックパーク』交響曲が
流れてます!圧巻 感動 冒険心の爆発
歩きながら色んな角度で様々な恐竜たちが
楽しめて 知ることが出来る博物館でした
恐竜の展示がたくさんあり大人も十分に楽しめます!小さい子供と大人が楽しく訪れることのできる博物館です。
さすがは恐竜王国福井。
正直子ども向けの施設かなと舐めていたのですが、入ってみるとびっくり。おもわず見入ってしまい、3時間以上滞在してしまいました。
恐竜の実物大模型や化石のレプリカがたくさんあり、大人でも大興奮の空間です!!地球の歴史が学べるコーナーもあります。
福井のゆるキャラ、ラプトくんを知り、福井が恐竜を推している(?)ことを知りました。元々恐竜が好きで、行ってみたら迫力満点でびっくりしました。とにかく大きい化石や模型は見応えがあります。
勝山駅から恐竜がラッピングされたバスで福井県立恐竜博物館へ。施設内はとても広く、じっくり回ったので三時間ほどがあっという間でした。中でも驚いたのが動く大型恐竜模型。リアリティがあり、その他にも化石や、様々な恐竜の骨格などがたくさん展示されていて見応えがありました。また鉱石もたくさん展示されていてライトアップされているものがとてもきれいでおみやげ屋さんでひとつ小さなものを買って帰りました。また施設内にあるレストランは恐竜にちなんだメニューが多く、恐竜をかたどったカレーや、恐竜の足型のハンバーガーなど子供が喜ぶものばかりでした。また福井に寄った際は訪れたいスポットです。
迫力があって好きな人にはおすすめ!
化石発掘体験もあって
なかなか面白かったです!
子供連れも多く楽しそうでした!
福井県勝山市にある日本で代表的な、また世界でも有数の自然史博物館です。屋内の展示物には県内で発掘され、学名の一部に「フクイ」がつく骨格標本が展示されています。恐竜ロボットによって、迫力満点の恐竜時代を体感することができます。化石のクリーニング作業の一部を見学できるゾーンや、ティラノサウルスの骨格を目の前で観察できるゾーンがあります。野外では、実際の化石の発掘現場付近で体験できるツアーがありますが、冬期は開催されていないため、日程を確認して訪問することをお勧めします。博物館の周囲には恐竜に関係するオブジェが並んでいるので、それを見るのもとても楽しいです。
メインの真ん中に展示されているティラノザウルスのロボットはとても迫力があります。小さい子供も周りですごく盛り上がっていました。また、たくさんの展示があるのでとても勉強になりました。
展示が工夫されていて、恐竜に興味がなくてもつい見入ってしまいます。レストランは店頭で予約ができて、順番が来たら電話呼び出ししてもらえるので、展示をみる前に予約がおすすめです!
行くまでは子度の喜ぶ顔が見れるかな〜と思いながら向かいましたが…
奥に行けば行くほどワクワクしている自分に気づきました(笑)
映画などでよく見る恐竜の実際の骨組み達は下から見上げると迫力満点!!!!
動いて鳴く恐竜がいたりと子供も大人もドキドキできるかも。
写真が撮れる場所もたくさんで◎
お子さんのいる家族づれにおすすめです。
化石発掘体験をさせてもらいましたが、葉っぱや貝などがでてきて、とても楽しかったです!
彼が恐竜に興味があり、とても興奮していました。
どれもリアルだったり、動いたり、大きさが本物同然!
恐竜に興味がない私でも楽しめました。
恐竜のグッズも可愛いものがあったり、大判焼きの恐竜型のものも美味しかったです!
丁寧な解説に、骨格標本。
恐竜にすごく詳しくなります。
動くティラノサウルスも迫力満点✨
子どもはもちろんですが、大人だからこそ楽しめるところもある博物館だと思います😊
恐竜の骨格がたくさん並んでいます。
薄暗く雰囲気のある空間に、動く恐竜がいてテンションが上がります。
他の観光スポットと距離があり、車がないと不便な点が難点です。
迫力満点の恐竜の化石が沢山あります!
恐竜のクイズや、マンモスのツノがあったり、子どもから大人まで楽しめる場所になっていると思います!
休日、特に連休は家族連れなどでとても混んでいます。
40体以上の恐竜の全身骨格から、恐竜のスケールを実感出来ます。化石採掘体験や遊具などが整備され楽しみながら学べます。また、恐竜の森を再現した大型ジオラマでは、地球史の壮大なロマンを楽しめ、大人から子供まで、恐竜を中心に地球史全体を体系的に興味深く学習できます。
入園料も安くて、夏休みは早くからやっているので子どもを連れて朝から行って遊んだり、学んだりしました。
入園料がとても安いのに、内容がとても充実していました。
駐車場も無料なので嬉しくです。
息子が恐竜好きでとても喜んでいました。
周りに観光スポットがないので星マイナス1です。
子どもは大はしゃぎ!の恐竜博物館。
福井に旅行する人はここを目的地に入れる人も多いようなきがします。
博物館好きにはたまりませんね。
よく遠足で行くスポットでした。キョウリュウ好きは1日いても飽きないくらいだと思います。
入場料は安いのに大満足の施設です。恐竜の大きな化石や模型などたくさんの展示があります。また訪れたいです。
小さな恐竜から大きな恐竜まで、様々な大きさの恐竜の化石が展示されていて、とても楽しめます。大人から子供まで大興奮です!
お土産も凝ったものが色々と置いてあって、何を買おうか迷います。
大人も楽しめる博物館!
本物のティラノサウルスの骨を触れました!フードコートやお土産さんもあります!
「福井県立恐竜博物館」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する