0557-82-2241
〒413-0034静岡県熱海市西山町43-1
静岡県熱海市にある場所で、熱海駅から電車で来宮駅まで行き改札を出たら左の方に出て矢印通りに歩いて5分以内の所にある神社です。来宮神社の境内には、カフェがあり、そこでゆっくりできる事で有名です。そして、来宮神社には至るところにフォトスポットが設置してあり、流行りのインスタ映えスポットでもあります。鳥居の近くには大楠木が祀られています。来宮神社には電車に乗って行きましたが、熱海駅からバスでも行けます。
電車だと本数が少ないので、待ち時間が嫌だったらバスで来の宮神社前バス停留所まで行った方がいいかもしれません。
熱海2日目は樹齢2100年超えの御神木大楠を見に来宮(きのみや)神社へ⛩
周囲23.9m、高さ26mの大楠はこんな伝説があります。
✔️幹を1周廻ると寿命が1年延命する伝説
✔️心に願いを秘めながら1周すると願い事が叶う伝説
間近で見るとその大きさに圧倒!
大切な人たちを想いながら何周か周りました✌︎
伺った日は最高の天気で緑が気持ち良く、すぐ隣を流れる川からの音も感じることができました。
そして、夜はライトアップが楽しめるスポットにもなるそうです。
す・・・・素敵🥹
来宮神社の魅力はこの大楠だけではないのですよ〜
・本殿の前にはハート型の落ち葉🍁
・芸能や財運の神様である「弁財天」
・赤い鳥居が連なる「来宮稲荷明神」
・境内にお洒落カフェがあり。しかも何箇所も!
・フォト撮影用のスタンドがあり集合写真も撮影可能
(お一人様だったのでかなり助かりました)
📍来宮神社
静岡県熱海市西山町43-1
最寄り 来宮駅(私は熱海駅から歩きました)
以下より、この施設の詳細情報が掲載されている外部サイトをご覧いただけます。
「來宮神社」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する