0120-181-428
〒150-0002東京都渋谷区渋谷1-23-16 cocotiビル12階
📍 Legian Tokyo(レギャントーキョー)期間限定~いちご~ストロベリーAfternoonTeaがSTART🍓
テラスのプールも室内も雰囲気抜群でホスピタリティも高く女子会にピッタリだから絶賛リピート中☺️
こちらの写真は1月の分で、ストロベリーバージョンだったんだけど今回も可愛くって苺感も抜群!
機関によってバージョンが変わるし人気だから予約してからがオススメ💗
■Today's menu
オリジナルストロベリーアフタヌーンティー ~苺~スイーツスタンド
●抹茶フレーズのヴェリーヌ
●フレーズプディング
●ムース・オ・マスカルポーネ
●タルト・オ・フレーズ
●ハイカカオストロベリー
●ケーク・フレーズピスターシュ
●ストロベリースコーン
●苺のスノーボールクッキー
●サーモンアボカドのクレープ
●ミニベーコングラタンパイ
■身体に嬉しい効果のあるハーブティー10種(紅茶3種+ノンカフェイン紅茶7種)
・レモングラスティー
・エルダーフラワーティー
・ローズレッドティー
・カモミールジンジャー
・アップルティー
・ローズヒップスウィート
(ストロベリーの香り付けがされています)
・煎茶抹茶
・ルイボスミントティー
・アールグレイティー
・バタフライピー
@legiantokyo
#レギャン東京
#legiantokyo #渋谷カフェ
#渋谷女子会 #アフタヌーンティーフラワープレート #渋谷スイーツ
#ヌン活 #レギャントーキョー
#ストロベリーアフタヌーンティー
【渋谷 THE LEGIAN TOKYO】
本当は教えたくないけどおすすめしたいデートスポットがあります…。渋谷にあるTHE LEGIAN TOKYOではお花見アフタヌーンティーが楽しめます!
都会の天空リゾートと呼ばれるTHE LEGIAN TOKYO。可愛すぎるフラワープレートとスイーツスタンドは見た目だけでも幸せな気分になれます!ケーキからフィナンシェ、サンドウィッチまで全部美味しかったです!
◆注文したメニュー◆
生花装飾付き!特製スイーツスタンド×SNSで大人気のフラワープレート&オリジナル紅茶(おかわり自由) 今なら!1人5,800円(写真は2名分です)
■混み具合■
平日の11時半に行き、すぐに案内していただけました。席にはかなり余裕がありましたが、予約した方がスムーズかと思います!
【渋谷 THE LEGIAN TOKYO】
本当は教えたくないけどおすすめしたいデートスポットがあります…。渋谷にあるTHE LEGIAN TOKYOではお花見アフタヌーンティーが楽しめます!
都会の天空リゾートと呼ばれるTHE LEGIAN TOKYO。可愛すぎるフラワープレートとスイーツスタンドは見た目だけでも幸せな気分になれます!ケーキからフィナンシェ、サンドウィッチまで全部美味しかったです!
◆注文したメニュー◆
生花装飾付き!特製スイーツスタンド×SNSで大人気のフラワープレート&オリジナル紅茶(おかわり自由) 今なら!1人5,800円(写真は2名分です)
■混み具合■
平日の11時半に行き、すぐに案内していただけました。席にはかなり余裕がありましたが、予約した方がスムーズかと思います!
バリ島をイメージしたラグジュアリーな空間【THE LEGIAN TOKYO】さん🌙
渋谷のcocotiビル最上階から一望できる最高のパノラマロケーションです🌃
リゾート感溢れるメインダイニングや草花に囲まれたプール付ガーデンなど
1年を通してリゾートを体験できる空間で至福のひと時を過ごしてきました☺️🤍
今回は12月6日にリニューアルされた新感覚プランをいただきました🍽️
「味覚」「視覚」「聴覚」「嗅覚」「触覚」の五感感で楽しむイノベーティブフュージョンな演出が満載です👀🔮
📚
五感を刺激するイノベーティブヒュージョンプラン ¥12,800
【序章=prologue=】
奥多摩虹鱒のグジェールサンド
【鏡開=kagamibiraki=】
ポルチーニ茸のポタージュ
【晩冬=crystal of snow=】
蝦夷鹿のパテアンクルート
【途次=on the way=】
イトヨリダイのポワレ
季節のグラニテ
【熾火=charcoal fire=】
鴨胸肉の炭火焼きロースト
【有終=ending=】
天使のミルフィーユ
スパークリングワインで乾杯したら
一品ごとにアッと驚く演出が盛りだくさんに組み込まれているお食事を堪能🥂✨
大人のラグジュアリー空間で記憶に残る素敵なひとときでした〜〜😍
こだわりは演出だけではなく
選び抜かれたシェフだからこそ提唱される料理へのこだわりを
本場仕込みの腕を振るいすべて手づくりの本格フレンチで味わうことができます🇫🇷🥣
クリスマスや記念日など大切な人とのお食事はここ‼️
最上階からの渋谷の夜景と共に驚きと感動のディナーを体験してみませんか📝
ごちそうさまでした🍴
平日の午後に予約して訪問しました。
レギャン東京は、渋谷B1出口のすぐ目の前のビルの12階にあり、エスカレーターで3階まで上がった後、直通の専用のエレベーターに乗って12階まで上がります。エレベーター内がもう良い香りでワクワクさせられます。
▪️フラワーテーブル確約・フラワープレートを楽しむアフターヌーンティー/7450円(税込)
眺めの良い個室に案内されました。店員さんがテーブルクロスを取ると、造花の敷き詰められたフラワーテーブルが現れます。そしてウェルカムドリンクとして薔薇のソーダが提供され、フラワープレートとスイーツスタンドが運ばれてきました。
スイーツスタンドの内容は以下でした。
・チョコバナナのフィナンシェ
・マンゴーとココナッツのムース
・ブルーキュラソーとライチのゼリー
・メロンムースタルト
・パッションシュークリーム
・ベリーレモンのヴェリーヌ
・キッシュ
・サーモンとクリームチーズのロール
・海老とアスパラのミニサンド
・アンチョビスコーン
・グリルチキンのミニバーガー
フラワープレートの内容は、
・抹茶のケーキ
・チョコシフォンケーキ
・ミルクレープ
・ブルーベリーのケーキ
などでした。
そして紅茶3種+ノンカフェイン紅茶7種がおかわり自由なのもいいですね。
身体に良い紅茶ばかりで選ぶのが楽しかったです。
景色の良い個室で可愛らしいアフターヌーンティーを楽しめ幸せでした。
ごちそうさまでした。
【THE LEGIAN TOKYO @渋谷】
~渋谷の夜景を眺めながらラグジュアリーな空間でいただくサプライズ演出のディナーの数々~
この日は嫁との渋谷デート。
渋谷の『cocoti SHIBUYA』最上階に位置するパシフィックフレンチキュイジーヌでディナーをいただくことに。
3Fから直通エレベーターで向かうとラグジュアリーな内装が出迎えてくれます。
テラスにはプールがあり南国リゾートっぽい感じもあり、渋谷の喧騒とは別世界ですね。
窓際の個室からは渋谷の夜景が眺めることができ雰囲気もバッチリです。
◇五感を刺激するイノベーティブフュージョンプラン◇
魚と肉のWメインのコースにペアリングのドリンクは3杯を選択。
文字ではなく絵で説明されたメニューが、これから何が出てくるのかワクワクさせてくれます。
テーブルには細い鞄があり、後々の料理の提供時に使うのでお楽しみにしてくださいとのこと。
◆【序章=prologue=】奥多摩虹鱒のグジェールサンド
洋書を模した箱を開けると、グジェールサンドとおしぼりが。
檜の香りのおしぼりで手を拭いてからいただくと虹鱒の風味に檜の香りが加わり、こういう食べ方もあるのかと初体験の美味しさです。
◆【鏡開=kagamibiraki=】ポルチーニ茸のポタージュ
器の上には、お店のロゴの形のクルトンが載っています。
そのクルトンを鞄から取り出したハンマーで崩していただきます。
確かに鏡開きだ。
クルトンの食感と香ばしさがポルチーニの香りとも合い、これまた美味しいです。
◆【晩冬=crystal of snow=】蝦夷鹿のパテアンクルート
お皿の上には、ソースなどで木や鹿が描かれています。
ここに土を模した塩と雪を模した粉状のオリーブオイルで絵を完成させてくださいとのこと。
そしてお皿とは別にドライアイスが入ったポットにローズマリーを入れて、その香りとともにいただきます。
ほどよい塩味とオリーブオイルの風味、そしてローズマリーの香りが肉の旨味を引き立ててくれます。
◆【途次=on the way=】イトヨリダイのポワレ
メインの一つ目。
お皿とともにお店の人が銃のようなものを持って登場です。
これで香り付け用のシャボン玉を作り、柚子の果汁が入ったスポイトで割って完成とのこと。
個室の空調の風向きのせいでなかなか上手く行きませんでしたが楽しかったです。
しっとりした身肉のイトヨリダイにフレンチ王道のブールブランソースに柚子の香りが加わることでまた違った味わいで美味しかったなぁ。
添えられた蕪やおかひじきも地味に美味しいです。
◆季節のグラニテ
アサイーのシャーベットです。
肉料理の前にほっと一息つかせてくれます。
◆【熾火=charcoal fire=】鴨胸肉の炭火焼きロースト
メインの二つ目。
香水の瓶に入った鴨のオイル(だったかな?)を数回吹き付けて完成です。
ちりめんキャベツ、黒蓮根、トリュフとチーズのリゾットが添えれれていて、それらも脇役も美味しい。
でも鴨肉がほんと美味しかったなぁ。
皮目パリパリと香ばしくて身はしっとりと柔らかく、この時期に食べる鴨として最高でした。
◆【有終=ending=】天使のミルフィーユ
デザート前にテーブルクロスを片付けると、テーブル一面に花が現れてるという女性が喜びそうな演出です。
さらに液体窒素で花を瞬間冷凍し、ミルフィーユに花びらをかけるというこれまた楽しいプレゼンテーションです。
イチゴと生クリームをカダイフで挟んだミルフィーユの美味しさと演出で最後まで楽しませてくれました。
◇ジン・フィアーノ 2020
◇スパイヴァレー ソーヴィニヨン・ブラン 2019
◇パイパーエドシック エッセンシエル
◇ドメーヌ・サン・ヴァンサン2019 ヴァンソーブル
◇スパイヴァレー ピノ・ノワール 2018
ワインのことは詳しくないのですが、ウェルカムドリンクのスパークリングワインやペアリングのワインはどれも美味しかったです。
料理には能登野菜を多く使用していて黒蓮根など珍しい野菜もあり、肉や魚だけではなくどれも格別でした。
味・演出・雰囲気・お店の人の立ち振る舞い全てが素晴らしく、ほんとに至福のひと時を過ごすことができました。
記念日やクリスマスなど特別な日や、男性にとっては女くどき飯的に使うのを強くオススメしますね。
「THE LEGIAN TOKYO」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する