03-6458-1881
〒111-0032東京都台東区浅草3-1-1
浅草駅から徒歩10分ほど。浅草寺の裏、抹茶のアイスで有名な壽々喜園の並びにある。
店内全てカウンター6席、テラス席1席。
店自体がこじんまりしているため荷物置きがない席もあり、一人一人の席のスペースも狭め。
紫芋スコーンサンド(850円)
和栗スコーンサンド(850円)
アメリカーノ(420円)
※店内ワンドリンク制
紫芋、和栗スコーンサンドは11月末まで
スコーンサンドだが、中身が豪華なためサンドしきれてない!
香ばしく焼かれ、食欲がそそる。
フォークでも切れる硬さ。スコーンはサクサクし、パイ寄りのスコーン!
今まで食べてきたスコーンの中で1番美味しいスコーンかもしれない。
紫芋スコーンは紫芋、白あん、生クリーム、上に大学芋!
大学芋ってギトギトし、甘すぎるイメージだが、ここのは芋の周りに薄く飴がコーティングされ、芋本来の味もしっかり感じられた。
和栗スコーンは和栗ペースト、あずき、生クリーム、上に大きな栗!
紫芋や和栗ペーストは濃厚で芋や和栗本来の味を楽しめる。
注文時にスコーン2つはボリュームあるが大丈夫か聞かれ、たしかにボリュームあった!
ランチ代わりにするか、シェアが良さそう!
(私は1人で2つ食べたが、そのあと別の店でパフェも食べてしまった...笑)
祝日11時ごろ 先客3組。
土日祝は11時50分〜17:30まで5つの時間帯ごとのチケット制。詳細は公式のインスタを確認。
他の投稿はこちら☞ @pancake7109
📍Feb's coffee&scone
@febscoffee
あんバター
ほうじ茶ラテ
あんこ好きですからあんバターをchoice
スコーンはサクサクホロホロ
そこにたっぷりの粒餡にバターがのってます
バターの塩っけにより餡子の甘さが引き立ちます
蓋の方のスコーンはシンプルなお味
土台のスコーンはバターシミシミスコーン
こちら絶品ですね
とても美味しかったです
ごちそうさまでした
ほうじ茶ラテ
ほんのり感じられるほうじ茶それも美味しかったですお子様にも飲みやすいほうじ茶ラテ
メニュー表確認したら+20円で特濃ほうじ茶がありました
次回は飲んでみたいなぁ
以上がFEBRUARY Toursでした
全て浅草寺周辺にありどこの店舗も行きやすいです
観光などに来られた際はぜひ
住所 東京都台東区浅草3丁目1−1
浅草寺から徒歩5分
期間 通年提供
金額 あんバター¥500
ほうじ茶ラテ¥540
時間 8時〜16時半
休み 無休
訪問回数 初訪問
備考 1ドリンク制
浅草で人気のFEBRUARY CAFEの姉妹店『Feb's coffee & scone』に行ってきました🤗
人気のプリンを頂いてきましたよ🍮❤️
🌹焦がしカラメル濃厚プリン(650円)
綺麗に仕上げられたプリンはたまご感たっぷりでまろやかで美味しく、カラメルもほろ苦く人気なのもわかりました✨🍮✨
🌹自家製ジンジャーエール(510円)
辛口とかいてありましたがほんのり辛口のシュワっと感が美味しかったです🍋
🌹アイスラテアイストッピング(520+150円)
すっきりして飲みやすいカフェラテフロートにしてみました😊✨
まろやかなコクが美味しかったです❤️
こちらのFeb's coffee & sconeはスコーンがおすすめですが、プリンも根強い人気でしたので危なく売り切れ寸前でした😋💦
プリンを頂きたい場合は15時頃までに来店したほうが安心です😊✨
「Feb's coffee & scone」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する