049-227-8233
〒350-0062埼玉県川越市元町2-7 菓子屋横丁
菓子屋横丁って広いイメージがありますが、実際に足を運ぶとこじんまりとした空間です。
火事のニュースのあと心配でしたがいつでも人が多いです。
川越でどこ行くか迷ったらとりあえず菓子屋横丁に行ってみていいかも!沢山のお菓子売ってるのはもちろんだけど川越限定の長い麩菓子が売ってます!
インスタ映えでもあるかと!
駄菓子屋さんが並ぶ一角。今は駄菓子屋さんが少ないので、この横丁は大人も子供と一緒に楽しめます。ベンチが並んであって、その場で飲食できるお店もありました。そこの玉こんにゃくがとっても美味しかったです!!
また、漬物屋さんもあり、甘いものとしょっぱいもの、隣り合って選べるのが良いですね!
日曜日に行きましたがとても混んでいました。その賑わいがまた楽しいです。駅からは少し歩いた先になります。
𓅪˒˒ 🍔🍵🍦 川越 食べ歩き 🍦🍵🍔 𓅪˒˒
𓍼 Mrs.hamburger🍔
@mrs__hamburger
༳スライダーバーガー
༳すももソーダ
༳ラムネ
༳紅茶割り シャリキン
かわいいだけじゃなくて
ちゃんとおいしい😋
オススメはチーズとサルサ🙌🏻✨
すももソーダはさっぱり.ᐟ.ᐟ
紅茶割りはシャリキン入れて混ぜ混ぜ𖦹
𓍼 小江戸おさつ庵
@koedoosatuan
おさつチップ 🍠選べるディップ付き ¥600
塩バター あまいしょっぱいでおいしい.ᐟ.ᐟ
ジャーマンカリーケチャップ ハマる味😋
𓍼 右門 いも恋
おいもの恋ソフトミックス🍦 ¥350
@umon_kawagoe
ハートの最中がかわいい濃厚ソフト🍦
溶けやすいよ🙌🏻
𓍼 かのん🔔
@kasuga.kanon
༳鐘つきたこせん ¥200
パリもちのお出汁がきいてるたこせん🐙
潰して食べてね.ᐟ.ᐟ
𓍼 老舗 松陸製菓
@matsurikuseika_kawagoe
シャインマスカット飴🍇 ¥400
かわいい飴がいっぱい売ってる.ᐟ.ᐟ
𓍼 狭山茶 長峰園
狭山ほうじ茶🍵 ¥300 テイクアウト
ここのお茶おいしい.ᐟ.ᐟ
マドレーヌやフィナンシェなども売ってる🤭
𓍼 創作漬物 河村屋
@kawamuraya_
本格仕込みキムチ 大根
このキムチおいしい😳
𓍼 ゆ乃
@yunoudon
はぎれうどん ¥100
店先に切り立て茹でたてのはぎれうどん
1kgが¥100😳
鍋のシメにしたらおいしかった😋
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
#埼玉#川越#お菓子横丁#縁結び横丁#食べあるき#小江戸川越#おさつチップ#明石焼き#飴#スライダーバーガー#ソフトクリーム#うどん#狭山茶#キムチ#女子旅#埼玉グルメ#川越観光#いも恋
昔からの観光名所。すこし前になるが火災によってお菓子やなどがなくなってしまった。数年行っていない人にとっては様変わりしてると思う。
懐かしい駄菓子屋さんや、お団子やさんが並ぶ小道です。川越の名物、巨大な麩菓子も売っています。川越の観光名所の一つです。
小江戸川越にある、横丁です。
その名の通りお菓子屋さんが並んでいてワクワクしちゃいます♡
昔ながらの駄菓子は懐かしく、ついつい手が伸びちゃう
駄菓子屋さんやお土産やさんが並んでいて見るだけでも楽しいし懐かしい気持ちになります。実演販売しているお店も多く、食べ歩きも楽しめます。
結構狭い路地のような感じなので休日などでは結構混雑で歩きにくかったです。
雰囲気はとてもよくレトロな懐かしい感じでした。
飴細工やお団子、芋チップス、いもけんぴ、大きな麩菓子などお菓子が売ってます!少し狭目なのですが、それが逆に雰囲気とあっています。
古風な街並みの中にある、駄菓子屋さんみたいな...
懐かしい気持ちになります。
お子さんがいる方お子さんに小銭を握らせてお買い物をさせてもいいかな、と思います。
車は通ってこない道なので、安心です!
駄菓子屋に飴屋さんがあったり、大人でもワクワクしちゃいました。子供は長い麩菓子を買って歓んで食べてました。近くの屋さんが美味しかったです。
いたるところでお菓子が売られていて、見ているだけでもワクワクするスポットでした。背の丈もあるほどの麩菓子などが印象的です。
歩いていると小学生だったあの頃を思い出せました。
駄菓子屋さんで懐かしのお菓子をたくさん買えました!かき氷やラムネなども売っていて昔ながらの雰囲気がとても良かったです!
一緒に行った人と懐かしいね〜といいながら昔の思い出話で盛り上がれる。
童心に帰れて楽しい場所でした。
駄菓子の大人買い、してみたい。
平日でしたが人がかなりいました。昔ながらの雰囲気でとてもよかったです。麩菓子などとても懐かしかったです。
いろいろなお菓子屋さんが建ち並んでいます。子ども時代に戻ったようで懐かしく思いました。大人も子どもも楽しめました。
人が大変多かったですが、駄菓子がたくさんあり、童心にもどりました。昔ながらの駄菓子が懐かしく、興奮しながら歩き回りました。
子供の頃に大好きだった懐かしいお菓子がたくさんあってとても嬉しかったです。たくさん買ってしまいました。
レトロな雰囲気と懐かしい駄菓子に子供の頃に戻った気持ちになりました。親戚のおじさんにお土産でお菓子を買いました。普段見ることの無くなったお菓子でとても喜んでくれました。
所狭しと駄菓子が並んでいて懐かしいものから見たことないものまで品揃えがすごいので楽しいです!ただ店内狭く人でごった返してゆっくり見られないのが難です
懐かしい駄菓子屋さんや、焼き立てのせんべいを売る店など歩いているだけで童心に帰れるような楽しい横丁です。
「菓子屋横丁」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する