0776812700
〒913-0065福井県坂井市三国町崎74-2-3
福井旅行でいきました!
園内リニューアルをしたのかとても綺麗で、混みすぎていなくて快適でした!
亀の餌やりが迫力があって楽しかったです。
福井県の海沿いにある小さめの水族館です。小さいからと言って舐めてはいけません!目の前をペンギンが散歩したりタコやサメに触れたり出来ます。イルカショーもあります!ドクターフィッシュの入っている水槽には実際に手を入れられます。ドクターフィッシュが必死で皮膚を食べながら上に上がってくるのは楽しくてなかなか辞められないです。入園割引券を近所の旅館で貰えたりホームページに載っていたりするので行かれる方は是非お得に行かれれば更に満足されると思います。我が家は大阪からですが三回行きました。楽しくてオススメスポットです。
様々な生物と触れ合うことができます。日本海らしい海の様子も楽しめる水族館です。体験型のイベントプログラムがたくさんあることも嬉しいです。
小さいサメやタコなど、面白い生き物に触れることができるコーナーがあって、とても楽しいです。
ペンギンがよちよち歩いてくるところが見られたり、イルカショーもとっても可愛かったです。
大阪駅からサンダーバードで福井の芦原温泉駅に到着。その後タクシーで越前松島水族館に行きました。
入ると大きなマンボウがお出迎えしてくれます。こんなに大きなマンボウを見る機会が少ないので360度見れる水槽を子供と一緒にぐるぐる回りました。中もこじんまりとした水族館なのですが生き物を近くに感じることが出来る水族館です。その後イルカショーも見ました。こちらも小さなイルカプールですが近くでイルカを感じる事が出来てとても楽しかったです。
海が見える絶景で、またここの水族館に行きたいと思える場所です。
三国にある水族館です。建物は少し古めだと思います。
1番楽しかったのは、ウミガメに餌やり!他の水族館ではあまりできない体験ができて、大人も楽しかったです(^_^)
小さいながら端から端まで、色々と楽しむことができます。ペンギンのお散歩を見られたり、イルカショーも飼育員さんと息が合っていてとても楽しいです。
海のすぐとなりにある水族館なのでなんだか一体化しているような感じでした。イルカのショーなどもあり、意外と充実しています。
福井県にある水族館です。小さな水族館ですが、様々な生き物がいていろいろなイベントもやっているのでとても楽しめます。
「越前松島水族館」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する