049-224-0589
〒350-0052埼玉県川越市宮下町2-11-3
ずっと言ってみたかった川越氷川神社に行きました!ここの名物といえばこの鯛みくじ!今の期間はピンク色の恋みくじと赤色の一年安泰(鯛)の2種類でした!楽しく出来るし何より可愛いのがポイント🎣絵真が飾ってあるところも神秘的でとても素敵でした!また御朱印は今の時期は帳面の預かりはなく、印紙に書いてもらいそれを納める形でした!
日帰りで行ける夏の観光スポットです。おみくじも大吉が出たので最高の夏になりました。風鈴がとても綺麗です。
土日は人で賑わっていましたが、アルコール消毒などが置いてあり安心して回ることができました!鯛みくじに新しい色(薄オレンジ色?)が出ており、とても可愛かったです。
夏に観光するにはとても暑いですが、川越のフォトスポットとして人気のエリアです。風になびくさわやかな写真が撮れます!
風鈴とおみくじが可愛い神社。観光地ということもあり、とても賑わっています。夏は風鈴がとても涼しく感じます。綺麗です。
風鈴がたくさんあるとSNSで見たので行こうと思ったのですが、あいにくの雨。それでも浴衣を着て行ってみました。境内にたくさんの風鈴があり、雨が降っていても素敵な音色を奏でていました。とても素敵な景色と音色でそこに立ってるだけで充分でした。恋みくじも引きとっても楽しめました。でもやはり、雨が降ってない日を選んだ方が良さそうです。そして期間限定なので時期を確認してから行ってください。
平日午後にむすめと。七五三の家族と大学生くらいの女の子たち、アジア系の観光客で結構な賑わい。前からやりたかった鯛のおみくじを釣りました。駐車場から神社に向かうと入り口に大きな鳥居がどーん!半分日焼け?で黄色くなってしまっているけど迫力の大鳥居でした。
2年ぶりに行きました。自分で釣る"あい鯛みくじ"色が行く度に違う色の鯛を釣ってコレクションしています!!かわいい!!境内横のむすびcafeが閉店していたのは残念でした。真横で工事をしていますが、参拝には問題ありません!
毎年7月から9月くらいまで縁結び風鈴が素敵に飾られます。真夏なのでとても暑いですが、癒されること間違いありません。土日はかなりの混雑なので、平日か朝早めが空いてておススメです。
風鈴目当てに行きました。インスタ映えスポットがたくさんでカップルや若い女の子のみならず一眼レフを持ったおじさんやカメラ目当ての男性も沢山。境内外には結婚式場やカフェもありました。
友人と恋愛成就に良いと聞いて行きました!カップルも多くいてインスタ映え間違えなしです!
おみくじが鯛の形をしていて釣るという珍しいタイプです。自分が行ったのは冬だったので、夏の風鈴が有名と聞き、見れなかったのが少し残念です。
御籤がとにかく可愛い…鯛みくじを自分で釣れるのも嬉しいです縁結び神社なだけあってカップルが多かったです。この時期風鈴なども飾ってあるので、いるだけで涼しい気分になります。
埼玉県の川越にある神社です。夏には境内に、いくつも風鈴が飾られて風情があります。夜にはライトアップが楽しめます!
恋のおみくじが引ける神社で、川越に行ったら寄って欲しい場所。秋や春には印象を買えるので一年中楽しめます。
冬にも行ったのですが縁結び風鈴がなかったので再度行きました。すごく混んでいて、カフェの方は1時間以上並びました。ムースは美味しかったです。夜はライトアップされ幻想的な光景でした。人はやはり多かったです。恋はなびもしました。いい思い出になりました!
独身の時に、お参りに行きました。お見首をひいたり、お守りも買いました。お陰で今の主人と結婚しかわいい我が子と幸せな毎日を過してます。
期間限定の恋はなびをしました。2人で線香花火を持つという経験は初めてだったので、思い出に残りました。ライトアップされた川もとても幻想的で良かったです。
もはや説明することはない感じもしますが、風鈴の音色に癒されますね見た目も圧巻です。
ネット上でも話題になっている神社です。参道の風鈴は、暑い夏でも涼を感じられます。そして、拝殿では恋のお願いも…!?たくさんの参拝客でにぎわっている神社です♪
日中もとても綺麗だが、夜6時以降のライトアップも幻想的でとても綺麗でした。本堂をぐるっと一周して風鈴を見ることができます。
よく見かけてやってみたかった鯛のおみくじ◎釣っておみくじをひきます♪運勢は何にしても、鯛は家に持って帰ってお守りとして飾ります♪境内の後ろ?側には御神木などあったり、そんなに広くない神社なのにいろいろあってありがたい感じです◎お守りもたくさん種類があるし、人で賑わっていて凄いです◎海外の方もたくさん来ていました◎
朝9時すぎくらいに参拝しました。ちょうど七五三の御参りの時期もかさなって凄く喜ばしい気持ちになりました。ここはいつ来ても気持ちが落ち着く場所ですね。
風鈴の季節に行きました!カラフルな風鈴がとても綺麗で涼しげで雰囲気がよかったです!鯛のおみくじも楽しく可愛いのでオススメです!
夏になると、風鈴が飾られてとってもフォトジェニックな神社です。縁結びのご利益もあり、連日女子で賑わっています☺️💕
風鈴祭りの時期がやっぱりオススメ!駅から遠いけど、道中たっくさんお店があるので、楽しめる。神社の隣にもかわいらしいカフェがあります。鯛のおみくじも釣り上げるのが楽しいしかわいい。
風鈴の数にも圧倒されましたが、風が吹いた時のたくさんの風鈴の音が鳴るのも素敵でした。鯛を釣るおみくじなどもあり、写真だけじゃなく、楽しめる神社でした。
川越氷川神社はいつもたくさんのひとたちがお参りに来ている神社ですが、やはり風鈴の時期は一段とステキな雰囲気になって、癒されます。夜のライトアップも必見!
念願の浴衣と風鈴はとても写真映え◎あちこちに風鈴回廊があったり、絵馬の回廊、鯛のおみくじが釣れたり、ここまで写真映えする神社はなかなかない!ただ平日にもかかわらず、そこそこ人はいたため、早朝や夜遅い方が写真に人が写り込むことは少なさそう
夕方に訪れたら丁度ライトアップも始まり、光にあたる風鈴を楽しめました♫大量に吊られた風鈴が可愛くて何度写真を撮っても飽きることなく、ずっと撮り続けました!