〒401-0332山梨県南都留郡富士河口湖町西湖
竜宮洞穴は、西湖の南東にある溶岩洞穴で、一般道から樹海散策路に入り、5分ほど歩いた場所に所在します。自然散策路の入り口に「竜宮洞穴入口」というバス停があるので、公共バスでもアクセス可能です。この洞穴は、864年の「貞観噴火」により流出した溶岩によってできた洞穴なのですが、富士山の隠れパワースポットとしても有名です。洞内に降りるには、溶岩が階段的になっているので、特別な装備は全く必要なく、また、有料の観光洞穴ではない自然の洞窟なので、どなたでも入洞することが可能です。洞内は夏でも氷があるような場所なので、冬場は足元が凍結し、大変すべりやすくなっています。入洞する方はくれぐれもご注意を…
以下より、この施設の詳細情報が掲載されている外部サイトをご覧いただけます。
「竜宮洞穴」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する