045-683-3333 0570-008-632
〒279-0031千葉県浦安市舞浜1-13
東京ディズニーランドの隣にあるディズニーシーとなります。シーの方がランドより後に出来ました。
こちらはやや大人向けとなってますけど平日土日関係なく結構人がいます。平日の方が空いてはいますけど…でも混んでいます。
アトラクションもあり建物はヨーロッパな感じもして海外に来ている感じもしますね。料理もしっかりとしていて
かなり良いです。お酒の提供もあるの食事。いろいろ楽しめる場所となっています。入場券は当日でも購入が可能です。
前日までにも買う事は出来ます。アクセスは東京駅から直行バスが出来ています。
娘の5歳のお誕生日でディズニーシーに行った時のことをレポさせていただきます🐠
6月前半の平日は、お天気の日だったけど
結構空いてました🌞✨
タワー・オブ・テラーとトイストーリーとソワリン?あとグリーティングは50〜60分待ちだったけど、
他はだいたい5〜15分まちくらいで、や、20.25分待ちとかもたまーにあったかな🤔
でもそのくらいで、落ち着いてる印象でした🙆🏻♀️
でも久しぶりにシー行ったけど、やっぱり距離感がわからなくてどこの道通るのが正解かとっさにわからずたまに遠回りしてたりしてたかも😂
9時開園予定で8:40に着いたらもう入場開始されていて、並んだけど立ち止まらずそのまま順番に入れました💨
まずはミニーちゃんのグリーティングに🚶♀️
1番奥にあるからちと遠いけど、9:30スタートなので景色を楽しみながら(ポップコーン買って🍿)向かいました♪
1発目に行ったので、9:25くらいに到着して9:30にスタートしてからは30分くらいで会えました💓
でも並んでる間もわりとミニーちゃん見えるし、1発目だからだだをこねることなく待っていられました👧🏻
ミニーちゃん可愛すぎた🙊❤️
その後はアリエルのエリアに🧜♀️✨
聞いてはいたけど子連れにめちゃ良い👶🏻👧🏻
(⚠︎ちょっと暗すぎるから迷子に注意だけど)
靴脱いで歩きまわれるのと水が出ててるところも子どもたちは大はしゃぎでした💃🎶
乗り物も優しいものばっかりで、
下の子(当時1歳3ヶ月)も乗れるもの(1人で座れれば🆗)もわりとある🙆🏻♀️
バルーンレースのやつはビビリの娘も楽しめるほど💓
弟くんは大泣きでしたが笑(暗いからかな🥺)
その後は娘がお腹空いたというのでその中にあるレストランでお昼ご飯🍕🍟
11時過ぎくらいでまだ座れました◎(ソファ席はいっぱいだったけど)
ピザもポテトも思いの外(←しつれい🙏🏻)美味しかった♡
トイレも近くにあるし良い感じでした🍽✨
お昼を食べた後は12:00からのショーを観に💨
マーメイドのところから来たからその近くで観ちゃったけど
見晴らしは良いけどこっちはあまり向いてもらえないから、もうちょっと正面寄りで観ればよかったかな〜🤣
でも雰囲気は全然楽しめました👌🏻
その後は鉄道(エレクトリックレールウェイ)に乗りに🚝
5分待ちだったので全然待たずに🙆🏻♀️
娘はこういうやつが1番好き。笑
移動手段に良いですね💓
12:40そのまま着いた先で娘も乗れそうなアクアトピアに🐠
これも楽しかったみたい👧🏻✨
弟くんも乗れるみたいだけど寝てたので👶🏻
乗ってる様子を見てパシャリしたら、
私と弟くんは先にジャンボリミッキーの場所取りに💨
(娘とパパはまた鉄道で戻ってきた🚝)
残念ながらエントリーは外れちゃったんだけど、
キャストの方に聞いたら、その席の枠の外側なら立ち見で見れるそうで、
むしろ、エントリー当たったら席に座って観るんだけど、立つのはダメなので、
外(しかもステージに向かって右側)の方が自由に踊れるし結構近くてオススメだそうで🤫
13:20教えてもらったところで観たら、めちゃ空いてるし娘も踊りまくっててとっても良かったです🕺🏼✨
これはめちゃ楽しいやつ‼️‼️
1日に5回やってるから2.3回観てもよかったかも🤣
ジャンボリミッキーのダンス中に弟くんの靴がないことに気づき、終わってからアリエルのエリアに探しに💨
その途中で海底2万マイルを通ったら5分待ちだったので弟くんも抱っこ紐のままでokだったから乗りに🐠
13:50久しぶりですっかり忘れてたけど、
小さい子にはちょっと怖いかも🫣
めちゃ暗いし途中で故障とかなんとか
とりあえず弟くんは大半泣いてて娘は終わってから泣いてました😂ごめん🥺
(私は久しぶりに乗れて満足でしたけど😗)
最初の方に行った、アリエルの中の靴を脱いで遊べるゾーンで靴を回収するのを忘れていて、
そこにありました😭よかった💦
というわけでまたひと遊び⛲️
やっぱり1歳3ヶ月の弟くんはここが1番楽しいらしい👶🏻
お水のところでビショビショになるまで遊んでお着替え👕
その後はアラビアンのところのメリーゴーランドに🎠✨
14:50、1階にだけ上下しない乗れるソファみたいなのがあって、私と弟くんはそこに👌🏻娘もその隣のお馬さんに🎠1人で乗れたのを自慢しておりました👧🏻
(弟くんは前向きに膝の上か1人で座らせる感じ👶🏻)
その後はエントリーの抽選に唯一当たった
ビッグバンドビートへ🎷
15:45弟くんは暗くなると泣いちゃってパパと場外へ😅
ミッキーかっこよかったー🥰ミニーちゃんも可愛くて🥹
(でも私としたことが座ったら心地よくて娘と2人してちょっとうとうと…🤫しかもパパに弟くんみてもらっってたのに😝)
というわけですぐ横のレストランでひと休憩☕️🍰🍟
「ニューヨークデリ」17:00前後はテラス席とかもとっても空いていてベビーカーでも入りやすかったです👌🏻トイレはお店を出て斜め前の鉄道の乗り場の1階に🚻
娘はもう満足&疲れて眠くて「ホテル行こ〜」と言い出して…😳
私はもうちょっと何か乗りたかったけど
17:00最後にタートルトークへ🐢💨
20分待ちという名の、歩いてすぐお部屋に♪
私タートルトーク初めてだったかも🙊
めちゃおもろかった💓
みんな当ててー!って感じで手を挙げるんだけど、
あがり症の娘は途中から当てられたら困るのか手を挙げなくなって笑
でも楽しめたみたいでした👧🏻♡
ホントはトイストーリーマニアとかソアリンとか乗りたかったけど
50分は待てないよね〜ってなって
お土産を買って帰ることに🥹
18:00前くらいだったので人はいたけど激混みではなくレジもそこまで並んでなかったです◎
この時点で子どもたち2人ともおねむ👶🏻👧🏻
ママ的にはもうちょっと乗り物の乗りたかったけど🤣
こども達はしっかり楽しめたようで何よりでした💓
私たちが乗った他にも、
・ゴンドラ・スチーマーライン・ヴィークルの船とかバスとかはもちろん、
・トイストーリーマニア
・シーライダー
・ジャスミンのフライングカーペット(ダンボ的な)・シンドバッドのヴォヤッジ(イッツァスモールワールド的な)・マジックランプシアター
・スカットルのスクーター・ワールプール・ジェリーフィッシュ
が身長制限なしで1人座りできればokで弟くんも乗れるやつ👌🏻
こんなにあるんだ🙊💓
他にも娘はビビリだから乗らないって言ったけど笑
・タワー・オブ・テラー(102cm以上)
・ソアリン(102cm以上)
・フランダーのフィッシュコースター(90cm以上)
↑は4歳くらいでも👌🏻
ちなみにセンターオブジアースとレイジングオブスピリッツとインディージョーンズは117cm以上でした🤗
終わってみればあっという間〜🥹
楽しかったなー🥹💓💓💓
長々と失礼いたしました🤣🙏🏻
以下より、この施設の詳細情報が掲載されている外部サイトをご覧いただけます。
「東京ディズニーシー」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する