0237-22-1111(尾花沢市役所)
〒999-4333山形県尾花沢市大字銀山新畑 銀山温泉
冬に行きました。
雪がとてもいい感じで、写真映えするスポットです。
特に夜はガス灯も付いて、オススメです!
美味しいものもたくさんあって、食べ歩きも最高です!
泊まりで行って、是非ゆっくりしてください!
大正時代の雰囲気が味わえる銀山温泉。
町が観光スポットという、散歩だけで楽しい場所でした。
見て回るところはそんなにたくさんないですが、奥の方には滝もあり、ゆっくり山登りもしました。
工事中であったので、奥の方は諦めたのですが、ゆっくりゆっくり回って2時間ほど楽しめました。
山登りとかしない方には観光の時間は1時間もいらないかなという感じですが、お土産屋さんやお酒屋さん、喫茶店のようなところもあり、ゆっくり過ごすにはとても最適なところでした。
昼と夜では雰囲気も全く異なり、1日で2度美味しい場所でした。
冬には雪が積もるようで、また一味違う雰囲気を味わうことができると聞いて、また冬にも行きたいなと思いました。
旅館の浴衣、下駄を履いて散歩するのもとても趣があり楽しかったです。
私は体験していませんが、大正時代の衣装の貸し出しをしているところもあるそうですよ。
能登屋旅館さんはとてもアットホームな雰囲気で、チェックインからチェックアウトまで良い対応をして頂きました。お食事も大変美味しかったです。
温泉は予約制で貸切のところや、空いてたら貸切ができて入れるという温泉、大浴場と3種類もあり、部屋食もできるのに20000円程の宿泊料でした。とてもリーズナブルで大変貴重な体験ができたと思います。
千と千尋の神隠しのモデルになったとも言われている銀山温泉ですが、えいがよりもしっとりと静かな大人の雰囲気でした!
景観が美しいです。夏と冬に来たのですが断然冬がおすすめです。雪がしんしんと降る感じは幻想的できれいです
レトロな旅館が立ち並んで、特に雪の降る季節はとても素晴しい景色です!泊まらなくても日帰りでも利用する事が出来ます!温泉街の奥には滝もあり、初夏も気持ちが良いですよ。
一度は行ってみたい温泉地だと
思っており、いざ行ってみると
本当に素敵な景色が広がっていました!
ここまで足を伸ばしたかいがありました!
大正時代の面影が残りノスタルジックでロマンチックな温泉です。温泉街を流れる川の両岸にあるガス灯も素敵です。冬は雪がふり幻想的です。
レトロな雰囲気がタイムスリップした印象を受けましたが、やっぱり夜歩くとさらに雰囲気がよくなり、温泉に入った後に歩くのも最高です。
息を呑むほどきれいな町並みで温泉に浸かり体を休め、気の向くままにカメラを向けているだけで一日楽しめるような場所です。
雪がまいちっている時に訪れました。とても美しいものでした。ライトアップされており綺麗ですよ。オススメです。
「銀山温泉」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する