0278-58-2112
〒378-0411群馬県利根郡片品村戸倉 尾瀬ヶ原
尾瀬ヶ原は群馬県片品村にある日本を代表する観光地です。雪解けの頃から秋にかけて、自然を満喫するならもってこいの場所です。尾瀬ヶ原に入るルートはいくつかありますが、群馬県側は鳩待峠と大清水から入ります。
鳩待峠はマイカー規制がありますので、途中からバスで行きますが、鳩待峠は行きが下りの為ハイキングに不慣れな方などは鳩待峠からの方が楽にいけると思います。
大清水ルートは鳩待峠ほど一般的ではありませんが、登り坂を登り、尾瀬ヶ原に到着したときには尾瀬沼が広がり、鳩待峠ルートとはまた違った風景が楽しめます。
日帰りでは尾瀬ヶ原の入り口くらいしか行けませんので、山小屋に宿泊して、ゆっくり過ごすのもおすすめです。
やはり自然相手なので天候不安定なところはあります。1日の中で晴れたり雨が降ったり…なので、なにが起きても良いよう準備して行かれることをオススメします。
鳩待峠から入り大清水口から出ました。一泊2日で長蔵小屋に宿泊しましま。6月上旬に行ったためか大清水側は雪がたくさん残っていて歩きにくいところがたくさんあり大変です。本格的に行く方は歩きやすい靴を履いてください!
鳩待峠からスタートして、往復3.5時間コースを歩きました。道は完全に舗装されていて歩きやすいですが、それでもハイキング用の軽い装備は必要でした。
晴れていればとても綺麗なのでしょうが行った時は残念ながら曇り。ですが少し霧がでて雰囲気があってこれはこれで楽しかったです。遊歩道はせいびされているので歩きやすいです
以下より、この施設の詳細情報が掲載されている外部サイトをご覧いただけます。
「尾瀬ヶ原」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する