0338420181
〒111-0032東京都台東区浅草2-3-1
東京観光にきたらここかなと思って来ました。
せんべいや、雷おこし、その他色々なものを食べ歩きできて、とても楽しいです。
お土産も充実しています。
人が多いので、子ども連れの方は迷子にならないように注意が必要です。
浅草寺へと続いていく門です。提灯がシンボルです。おっきいです。たくさんの観光客がいますが、周りのスペースはあまり大きくないので注意も必要です。
かみなりもんの、ちょうちんのの大きさには、ほんとうに圧倒されました。
雷おこしと人形焼をお土産に買いました
海外の人がたくさんいて日本の観光スポットです。浅草寺までの道のりが出店がたくさんあり、楽しめました。
浅草といったら、ここ、雷門です。
いつ行っても写真を撮ってる方で賑わっています。
駅から近く、アクセスしやすいのでオススメです。
歴史を感じるシンボルマークといえばこの大きな提灯!写真を撮ることも可能なのでご家族で遠方から来たらぜひ!
人の多さは凄まじく、まともに写真を撮ってる場合ではないというほどです。
外国人観光客がかなりを占めています。
仲見世通りの賑わいがすごい〜!雷門にたどり着くまでに一苦労ですが、わいわいした下町の雰囲気を歩くと心が和みます!
浅草のシンボルマークのとなる場所です。写真撮られる方が多くてすごい人ですが浅草らしい活気のある場所です
雷門の構えは本当に大きくてすごいです。ですがいつ行っても外国人や観光客が多くて写真を撮っても人が映りまくってしまいます。もう少し落ち着いてきてほしいくらいです。
浅草といえばここ!間に合わせ場所にする方も多いのではないでしょうか?
人が多いですがやっぱりここはかせません!
浅草を代表とする門で有名なフォトスポットです。人が多いので結構後ろに人が写りこみます。団体の方とかぶると大変なのでささっととって進みましょう
浅草のシンボル!浅草に行くなら見るべきです。人が多くて大変ですが夜とかは空いてます。浅草旅行の記念に写真とかとるのにもおすすめです。
有名ですよね!浅草と言ったらここ!待ち合わせするには人が多すぎて大変ですが、やはりみておきたい場所ですね!
「雷門」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する