最近御朱印集めが趣味のりさたつき🐷
起きるのが遅くてどこの神社も閉まっちゃってたけど
明治神宮は開いてた🥺❤️
無事に御朱印も貰えておみくじも引いたよ✌️
帰りは原宿でタピオカまで飲んじゃって大充実🥤
また来ようねっ😒💓💓
日本人も外国人もたくさん訪れていました。
緑に溢れてて忙しない都会から離れてゆっくり散策を楽しめます。
都会の中にあるのに、そう感じさせないぐらい緑がいっぱいでした。敷地内がすごく広々としてる。観光スポットで有名なので、外国から来ている方も見られました。
原宿駅を出てすぐにあるため交通の便がいいです。敷地が広く、全部回るのには結構時間かかります。年始に行くとすごく混んでます。
敷地がとても広くて見どころも多いのでぐるっと一周するにはスニーカーが必要でかなり歩く。ご祈祷を受けてる神楽を見ることができるのでおすすめです。
原宿の近くにあります。
自然豊かで癒されます。パワースポットで有名な清正井もあります。是非行ってみてください。
初詣で行ったのですが、とても混んでいました。
売っていた甘酒が美味しくて、いい1年の始まりになりました。
明治神宮⛩には季節毎に訪れては
癒されて帰っている気がします。
都会🏙のど真ん中にあるにもかかわらず、
風光明媚な風景を見ることが出来、
心癒される場所です。
湿度や気温が高い日でも御苑の中は別世界です。
代々木の深い森が広がっている為か、
空気も違う気さえします。
小鳥達の囀り、
樹々の葉と葉が風で擦れる音が聞こえます。
春の時期は、満開の桜だけでなく、
足元を見ると、
セントウソウやツボスミレが
真っ白な花を咲かせてます。
風が穏やかな日の池の水面には、
周りの木々が映り込んでとても綺麗です。
都会の喧騒から逃れて、
のんびりしたくなると時々訪れて、
ボーッと周りの景色を見ながら、
散策するのも良いですねぇ☺️
表参道や原宿のすぐ近くに、こんな自然があるなんて驚きです!森のなかにあるような感じなので、マイナスイオンのチャージにもぴったり!一周がかなり広くて、いい運動になります。催事はとても込み合います!
初詣に行きました。有名なところなのでやはり混んでいて、敷地内に入ってから整列して並んで歩いていく感じでしたが時間がかかりました。のんびりと散策するならお正月以外が良いなと思いました。
去年の初詣で行きました。行列に並んでいる最中に年が明けてしまいましたが。人が多いので苦手な人はやめたほうがいいかもしれません。
渋谷と原宿にある神社。
原宿とは思えないくらい広くて広大な敷地の中にあります。
中を歩くと真夏でも緑のおかげなのか涼しくて良かったです!
1度目は修学旅行で行きました。
歩いても歩いても着かない印象だったのを覚えています。
大人になってから行くと、そこまでではなかったです。
少し並んでいましたが、御朱印を頂けました。
すぐそこが原宿とは思えない大自然を味わえます。外国人観光客も目立ち、人は多いですが広大な敷地を散歩するのは楽しい!
原宿から歩いてすぐなのに、原宿のギラギラ感はなく、イチョウの葉が落ちる頃になると一面が黄色になって本当に綺麗です!
03-3379-5511
〒151-8557東京都渋谷区代々木神園町1-1