075-253-1540
〒604-8026京都府京都市中京区 河原町通四条上ル米屋町382-2
平日の昼過ぎに行きましたが、少し並びました。
抹茶ティラミスとアイス抹茶を頼んだのですが、味は期待通りの美味しさであっという間に完食しちゃいました☺️
かなりの人気店でいつ行っても大行列!店内が狭いせいかな。抹茶ティラミスは一度は食べてみてください。プルプル新感覚スイーツです。
お店の名前の通り抹茶のスイーツを存分に味わうことができます。中でも抹茶ティラミスが有名です。かなり並びましたが濃厚な抹茶を味わうことができ満足です。
抹茶ティラミスの口コミ全盛期の時に行きました。3時間近く並びました。立地はよいですが、店内は狭く、10人くらいしか座れない…今は2号店ができたいみたいなのですこし緩和されてるかな?おいしかったのでまた食べたいと思います。
抹茶のお店はたくさんありますがここが一番美味しくてクオリティが高いと思います。少し高いので、注意が必要です。
抹茶ティラミスを求めて行きました
テレビでよく取り上げられているお店です。みなさんも一度は見たことがあるのではないでしょうか。味も非常に美味しく、甘すぎず、またインスタ映えもすることから、視覚からも楽しむことができます。
平日休日ともにお店の前は並んでる人がいない日を見たことがない大人気のお店。ほとんどの人が宇治抹茶ティラミスを頼んでいる。竜王アウトレットにも店舗があるが。こちらでは、並ばすに入店できる日が多い。
升に入った抹茶ティラミスをたべました。口の中に入れるととろけてなくなるとても美味しい一品でした。人気なのか1時間ほど並びました。
平日休日や時間帯関係なくほとんどの場合並んでいます。時間に余裕をもって訪れるのがオススメです。(後日、友達が行った時はコップがちゃんと洗われていなかったのか、水に油が浮いていたそうです。確認して飲んでください。)
見た目はますにぎっしりと入った抹茶色のプリン。
スプーンを入れると白っぽい中身が見えて、とろっとろです。
味も美味しいです!
マスにはいった抹茶ティラミスが、とろっとしていて口当たりがなめらかで美味しかったです。混んでいたけどまた行きたい。
とりあえずめちゃめちゃ混んでます。そこまで並ぶ…?となるほど。少し行けば竜王のアウトレットにもあって並ばず行けますし、他にも美味しいお店があります。
ティラミスを食べに行きました。雰囲気や味はとても美味しくて満足でした。ですが、待ち時間が初めは2時間と言われていましたが、実際は4時間ほどかかりました。
抹茶好きの私にとってすごく行ってみたかったお店です!京都旅行に行ったときに利用しました!枡に入っているのが有名です!
ここで有名な升に入っている抹茶ティラミスを食べました!思ったより抹茶抹茶しておらず抹茶が苦手な人でも美味しく食べられると思います!
「MACCHA HOUSE抹茶館 京都河原町店」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する