〒299-1861千葉県富津市金谷
千葉県の房総半島はドライブに人気がありますが、必ず立ち寄りたいのはこの鋸山。スリルがあってとても楽しいです。
南の方に行ったらぜひこちらへ!
ハイキングのあと頂上ではびっくりな景色ですよ!
ハイキングがとても楽しい山。見所が満載で飽きません。本格的なトレッキングシューズじゃなくてもスニーカーなら頂上まで辿りつけます。
道はしっかり舗装されていて初心者でも歩きやすかったです。距離も短すぎず長すぎずでした。駐車場も無料なのが良かったです。
恐ろしいほどの大きな岩を見上げたと思えば、恐ろしいほどの高さから下界を見下ろすことができます。
圧巻の一言です。
鋸山は、かつて上総国と安房の国の国境でした。標高約329m とそれほど高い山ではないものの、山腹に険しい岩肌がギザギザに露出していてのこぎりのように見えることから名前が付きました。登山コースは「関東ふれあいの道コース」「車力道コース」「石の階段道コース」があります。ロープウェーは、通常15分間隔で運転していて、山頂ー山麓間の所要時間は約4分です。
暖かい時期に行くのがオススメです。キレイな景色を見ながらハイキングが出来て、とてもリフレッシュ出来ました。
ヒールでは行かない方がいいです。履きなれた靴でないと登ることは難しいと思います。自然豊かでとても気持ちよかったです。
とても不思議なスポットです。
しかし、ところどころ危険なスポットがあるので注意が必要です!カメラを必ず持って行くべき!
友達とも遊べる!
「鋸山」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する