052-261-2287
〒460-0011愛知県名古屋市中区大須 大須商店街
学生の頃よく通っていました。たこ焼きやたい焼きなど、食べ歩きの定番として友達と歩いたのを懐かしく思います。また、この通りには古着屋や洋服屋も多く、買い物も楽しめます。もちろんお参りなども出来ます。アクセスも駅からすぐだったり、名古屋までも近くて便利な立地だと思います。愛知観光の一つのスポットとして、ぜひ訪れてみてください。
原宿、秋葉原、巣鴨、新大久保をごちゃ混ぜにした商店街
コンパクトにまとまっているので散策しやすいです。
老若男女で賑わっています。
平日は歩きやすいですが、土日祝日は人だらけ。毎月28日は骨董市を大須観音境内で開催しています。
一見昔ながらの商店街という感じですが今時のお店もたくさん入っており、若者も結構います。食べ歩きできるようなお店もたくさんあり、夏にはお祭りなどもしています。
食べ歩きができるお店がたくさんあるので、学生や観光客に人気です。
唐揚げが美味しくておすすめです!!
昔ながらの商店街。食べ物は流行りモノや外国の料理などジャンル豊富です。アーケード街だから真夏でも雨の日でも気にせず買い物できるのが嬉しい。
名古屋に訪れたら栄と大須は訪れたいですね!
大須の商店街はとても賑わっていて、ういろのメジャー、大須ういろの店などもはいっています!
観光客にも地元民にも人気なディープスポット。たこ焼き屋が人気でしたが、今はインスタ映えするスイーツがすごく人気です。その他、コスプレ祭りも行われます。
遅い時間に言ってしまったけど、多少お店が空いてたので、食べ歩きできました!
次回はお昼間に行きたいです。
いろんな食べ物屋さんがあるので、食べ歩きしながら歩くのが良いと思います。
食べ物だけでなく、古着屋さんやゲームセンターなどもあります。
大須駅で降りるとすぐ目の前にある大きな商店街です。
縦横いくつかの通りでできていて、買い物や食べ歩き、飲み屋と1日楽しめるスポットです。
流行のスイーツなど、名古屋ではまず大須に出来ることが多いんじゃないかと思うくらい、インスタ映えスイーツもたくさんあります!
18時以降にこちらに向かったところ、閑散としていて空いているお店は数個しかありませんでした、、
もっと早い時間帯に行ったらよかったと後悔しています……
古い外観のものが多いですが、休日にはたくさんの人が訪れて賑わっていました。自分の好きなお店を見つけたりするのも楽しいかもしれません。食べ歩きが楽しかったです。
お店がたくさんあり、栄えた商店街だなぁと思いました。食べ歩きが楽しめます。お店の方が親しみやすく、また来たいと思える場所でした。
お店があるので目移りしてしまいます。
ただ、真っ直ぐと歩くのではなく、路地裏に入ったり、左右両方とも曲がってみたりすると、もっとたくさんの素敵なお店に出会えます!
大須商店街の正面の大きな提灯はぜひ、写真におさめたい!
カフェやお店が並び、愛知で隙間時間があれば楽しんでみてください!
「大須商店街」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する