谷中商店街のちょっと奥にある着物レンタルショップ『hinagiku』で春にぴったりの着物を借りて、まずは商店街を食べ歩き。
コロッケなんと、30円!
ほかにも焼き鳥やとろこてんなど美味しいものがたくさんあって、つい食べすぎちゃいました。
そして、魚屋さんでお刺身を買って日本酒と一緒にその場で楽しみました^_^
角打ちができるので、お酒好きな方にもおすすめです。
そのあとは上野方面へぷらぷら歩いていく途中に桜がきれいなお寺がありました。
街並みが風情があり、ノスタルジックな雰囲気で時間の流れがゆっくり感じられました。
古き良き街並みの中に、新しいおしゃれなショップとかもあり、どこをとってもいい街です。
また違うコースで、行ってみたいと思いました。
コロッケやメンチカツを食べ歩きできたり、夕焼けだんだんの景色がきれいだったり、猫がいたりと楽しかった。だが、想像より賑わっておらずお店も結構しまっていてすぐ回りきってしまった、、、
猫を売りにしているようで、猫のグッズのお店が色々あるわりには野生の猫には会えず、猫を期待してきた家族はがっかりしていました。それでも歩き回るだけでも楽しくなれるような商店街です。日暮里から歩いて行けます。
昭和の雰囲気漂う商店街。店はたくさんありますが、あまり気になるような店はなかったです。かき氷で有名なひみつ堂は唯一気になりましたが、夏ではなかったので食べる気にはならず。
好き嫌いが分かれそうな商店街だと思います。
千本鳥居で有名です!
レトロな雰囲気でお散歩もたのしかったです!
途中で立ち寄ったお肉やさんのコロッケが
とってもおいしかった!
レトロ感たっぷりの街です。両サイドに商店街がならび、食器屋さんやお菓子屋、コーヒー豆屋、食べ歩ける食事など日本の昭和?のレトロ感漂う街です。外国人の方が喜びそうなものが沢山ありました。土日はものすごく混雑するので、要注意ですよ。
海外の観光客の方も多かった気がします。お惣菜屋さんなどたくさんあり楽しかったです。コロッケ安くて美味しかったです。
引越し先が谷中銀座の近くにあった関係上、よくお世話になりました
千代田線千駄木駅から徒歩5分、JR線日暮里駅から徒歩5分になります
商店街としての広さはあまり大きいとは言えませんが、どこか懐かしさを感じさせる街並みとユニークなお店が立ち並ぶ場所です
歩いているだけでも楽しく、ふと立ち寄ったり小休憩ができるカフェや食べ物屋、安くて美味しい八百屋やお肉屋、惣菜屋に弁当屋と探索するだけでも楽しいですよ
前は外国人観光客が土日祝日によく歩いていましたが、いまは日本人観光客がほとんどになりました
ここからの景色を眺めると自然と昭和の良き時代が思い出されてきます。
まわりに猫がたくさんいて、商店街もほっこりする暖かい町です
ゆったりと時間が流れているような何処か懐かしさを覚える商店街でした。
食べ歩きを楽しみながら散策をするのが楽しかったです。
すごくディープな街でした!食べ歩きをして占いをしました!少しの時間で行けるところなので是非都内に住んでいる方は一度行ってみたらいいと思います!
こんな身近に温かいすてきな町があるのかと思いました!
休日のんびりお散歩したいエリア。都内の洗練された雰囲気とはかわって、猫が昼寝をしている、のどかで平和な街並み。コロッケなどの食べ歩きも楽しめます。
たくさんの美味しいが集まるお店。
距離で言ったらそんなに長くはなく、歩いていたらあっという間ですがお店がひしめきます。
食べ歩きの名店が立ち並びます。食べ歩きではありませんがひみつ堂のかき氷は種類も豊富で美味しいことで有名で、いつでも行列ができています。
「谷中銀座商店街」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する
〒110-0001東京都台東区谷中3-13-1