宮津市に日本の滝の百選にも選ばれている滝です。
近くまで行けて、滝の迫力を間近で体感することができます。雨の翌日は水量が多く、迫力が倍増します。滝に近づくにつれて涼しくなり、気持ちがいいです。滝近くにベンチもあり、座ってゆっくりと自然を楽しむことができます。水遊びもできそうです。
天橋立からも近いので、立ち寄るスポットとして最適です。
駐車場から滝まで徒歩5分ぐらいで、道も整備されているので歩きやすいです。
滝に行くまでの車道が狭いので注意が必要です。夏は蚊が多いので、虫除けスプレーをしておくといいです。
駐車場からすぐの滝でアクセスがよかったです。夏は滝の落ちる水を見ながらマイナスイオンを浴びていると涼しくて気持ちがよかったです。
『金引の滝』は高さ約40メートル、幅約20メートルで、一年中豊かな水量を誇る美しい滝です。
水は左右に流れて落ち、右側は「男滝」、左側は「女滝」と呼ばれています。
下流の「白龍」「臥龍」の滝とともに「金引の滝」と総称され、水と緑を求める多くの人々に親しまれる憩いの場所となってます。
入山料の箱があるところから山道を階段で上った先に金引の滝があります。
道中には白竜の滝、臥竜の滝もあり透き通った水と緑豊かな自然でマイナスイオンを感じられます。
金引の滝は横に長く滝行をするにふさわしい、立派な滝でした。
今回は宮津港の近くに金引の滝があるということで行ってみましたが、想像を超えるインパクトでした。
滝行もやっているそうで中学生以上のみですが、45分~とお手軽に体験ができます。
宮津港からも近いので、車やレンタルサイクルなどでマイナスイオンを浴びに行ってみてはいかがでしょうか。
以下より、この施設の詳細情報が掲載されている外部サイトをご覧いただけます。
「金引の滝」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する
0772-22-8030
〒626-0034京都府宮津市滝馬