03-5619-1821
〒131-0045東京都 墨田区 押上 1丁目 1番 2号 東京スカイツリータウン・ソラマチ 5,6階
スカイツリータウンの中にある水族館で、子供達が楽しめるキッズスペースもあり他の水族館より親しみやすいです!
東京スカイツリーの中にある水族館です。ゴールデンウィークに行きましたが、かなりの人で混んでおり、入るまでに結構並びました。
中は、クラゲがたくさんいてかわいかったです。説明書きも分かりやすく、子供でも楽しめるよう工夫されています。また、ペンギンが歩くところを見ることもできます。
スカイツリータウンに併設されている水族館です。
東日本の水族館で初めて、ミシュランに1つ星として掲載された水族館です。
規模としてはそこまで大きくありませんが、クラゲ万華鏡トンネルはとても綺麗です!
たくさんのクラゲたちや、その他のオーソドックスな魚たちをみることができます!
特にクラゲは、大きな水槽に沢山いて、ライトアップされていて幻想的です!
一部ステップをあがると、水槽の上に立つことができ、ライトアップされたクラゲたちを見下ろすことができます。
さらに、有名なペンギンエリアがあります。
沢山のペンギンたちが自由に水槽をおよいでいて、ある子はずーっと岩の上で直立不動だったり、ある子は岩に登ろうと何度も何度も挑戦していたり、、、
ずっと眺めていられます。
また、美しい金魚のエリアもあり、種類によって大きさや形が違うことがわかります。とても綺麗でした。
スカイツリータウンにあるため、水族館の後や前に、お買い物やカフェタイムを楽しめて最高です。
さほど広くはない水族館ですが、子供たちは夢中になります。チンアナゴがたくさんいて可愛いし、一つ一つの水槽をずっと見ていたくなるような水族館です。
家族で訪れました。本当に楽しくて子供が帰りたくないとグズって大変でした。さまざまな海の動物を間近で見れてとても楽しかったです。また行きたいと思いました。
とにかくたくさんのチンアナゴがかわいく、ずっと見ていられました。フードやドリンクも凝っているものが多く楽しめました。
雰囲気がよく楽しめました。が、とにかく狭いのですぐに見終わってしまいました。1時間で見終わる。その割にはコスパが悪いなと思いました。
大人のデートにいいなあと思う水族館です。
暗い雰囲気に、ライトアップ、特にクラゲの水槽は息を呑みました。
種類は他の水族館に比べて特別多いわけではありませんが、個人的に好きです。
狭いのでそれほど多くはありませんが、子供はとても楽しそうにみていました。私も久しぶりの水族館で楽しめました。ペンギン可愛いかった!
スカイツリーに行ったついでに寄ってみました。スカイツリー同様混んでいます。展示の仕方が工夫されていて見るのがたのしかったです。
2回ほどの料金で元が取れるので年間パスポートを、利用していました。広すぎないので子供も歩き疲れることなく、最後まで興味津々です。
2回以上来るなら年間パスポートがお得と書いてあり、お客さんも年間パスポート持っている家族連れが何組かいました。
「すみだ水族館」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する