03-5619-1821
〒131-0045東京都 墨田区 押上 1丁目 1番 2号 東京スカイツリータウン・ソラマチ 5,6階
スカイツリーのふもとにある水族館です。スカイツリーと同時期にできたのでまだ新しく、特にペンギンが売りです。全部屋内なので基本的に薄暗いですが、小さな子供も楽しめてました。季節により金魚や妖怪?などイベントも行ってます。
建物内にあるから狭いのかと思ったら意外と広い!
雰囲気がとてもいいからデートにはぴったり!
しかし、繁忙期はさけると◎
水族館が終わったら、押上駅、スカイツリー内で遊ぶことができるのでいい!
東京スカイツリーの中にある水族館です。ゴールデンウィークに行きましたが、かなりの人で混んでおり、入るまでに結構並びました。
中は、クラゲがたくさんいてかわいかったです。説明書きも分かりやすく、子供でも楽しめるよう工夫されています。また、ペンギンが歩くところを見ることもできます。
スカイツリータウンの中にある水族館で、子供達が楽しめるキッズスペースもあり他の水族館より親しみやすいです!
とても綺麗な水族館です。
展示の仕方も、ラボをイメージしているようで好奇心をそそられます。
チンアナゴやくらげなど、人気の生物が多い印象です。ペンギンも館内にいて屋内で全て楽しめる感じなので雨の日のデートなどにも向いていると思います。
たびたび、イベントをやっているようで夏は金魚の特集でした。江戸をイメージしてあって夏らしくとても爽やかな気持ちになれました。
フードなどもあるので、かなりゆっくり過ごせると思います。デート向き
金魚もクラゲも好きなので癒されました。
大人が楽しめるように、内装がオシャレにしつらえられた水族館です。ただのミズクラゲがものすごい特別に見えます。サンゴ礁の展示は工夫されていて面白いです。
スカイツリーに行った際に見かけたので入ることに。
水族館自体は小さめですが、期間限定の展示ブースがあるので期間ごとに行くのもいいかもしれません。
ペンギンの水槽は広くペンギン好きには嬉しいです(^^)
2回以上来るなら年間パスポートがお得と書いてあり、お客さんも年間パスポート持っている家族連れが何組かいました。
狭いのでそれほど多くはありませんが、子供はとても楽しそうにみていました。私も久しぶりの水族館で楽しめました。ペンギン可愛いかった!
スカイツリーに行ったついでに寄ってみました。スカイツリー同様混んでいます。展示の仕方が工夫されていて見るのがたのしかったです。
平日の夕方ごろ訪れたのですが、ほとんど人がいなくてほぼ貸切状態だったのでゆっくり鑑賞することができました。ペンギンの展示スペースが広くて見ていて楽しかったです。
そんなに大きくなく小回りの聞いた作り。可愛いペンギン達に癒されるー。
チンアナゴもニョキニョキしてました。
良い点
スカイツリー駅からでてすぐなので、アクセスは良い
通路が広いので、周りやすい
色々な角度から魚等が見れるので面白い
大きな水槽の前やペンギンの水槽の前には椅子が並べられているので、まったり鑑賞できる(カップルには特にオススメ)
お土産の種類が豊富
悪い点
土曜日は、子供連れのファミリーやカップルがすごく多いので混む
街中の水族館だからか、思ったより魚の種類や量は少ない気がする(クラゲ、金魚、ペンギン、亀、その他の魚)
スカイツリーの近くにある水族館です。規模は小さめですが、展示のデザインが美しく、ペンギンの餌やりはとっても可愛かったです。
2回ほどの料金で元が取れるので年間パスポートを、利用していました。広すぎないので子供も歩き疲れることなく、最後まで興味津々です。
雰囲気がよく楽しめました。が、とにかく狭いのですぐに見終わってしまいました。1時間で見終わる。その割にはコスパが悪いなと思いました。
普通の水族館に比べ、すごく小さいです。スカイツリーのとこにあるというところが取り柄なのではないでしょうか。
スカイツリーにある小さい水族館。私は個人的にくらげのゾーンが大好きです。なにも考えずにボーッとみていると癒されます。チンアナゴに、ハートの柄があると、聞いたので探しました‼️多分ですが見つかりました。こういう楽しみ嬉しいです。小さいからそんなに時間は潰せないかなぁと思います。
すみだ水族館は、2012年オープンの東京都墨田区にある東京スカイツリータウン内の水族館です。営業時間が9時から21時と長く、夜も楽しめるのが特徴となっています。どちらかというと、見るよりも体験する趣向の水族館で、家族連れ、友達同士、カップルなど、誰でも夢中になって楽しめます。大人2050円とやや高額ですが、ショップには水族館限定のお土産、カフェには水族館だけのオリジナルメニューなど、ここでしか体験できないものがたくさんあります。オリジナルのカクテルもあり、お酒を片手に夜の水族館を巡ることもできます。
2人で行ってきました!!
スカイツリーに入っているんです水族館だから狭いかな?と思ったのですが、スペースの使い方がうまくて全然飽きませんでした!
ペンギンの餌やりがとても可愛かったです!
いろんな工夫がされてあって、大人でもワクワクできます。
定期的にいろんなイベントがあるのも楽しいです!
大人のデートにいいなあと思う水族館です。
暗い雰囲気に、ライトアップ、特にクラゲの水槽は息を呑みました。
種類は他の水族館に比べて特別多いわけではありませんが、個人的に好きです。
夏には金魚ワンダーランドが開催されていてゆっくり金魚を見る事ができます。メインのペンギンはさまざまな角度から見る事ができて楽しいです。
家族で訪れました。本当に楽しくて子供が帰りたくないとグズって大変でした。さまざまな海の動物を間近で見れてとても楽しかったです。また行きたいと思いました。
さほど広くはない水族館ですが、子供たちは夢中になります。チンアナゴがたくさんいて可愛いし、一つ一つの水槽をずっと見ていたくなるような水族館です。
規模は小さめですが、スカイツリー観光と合わせて行くにはおすすめ。ペンギンの水槽がメインのようで、ペンギンたちはたまに場内をお散歩していました♪
フンボルトペンギンの水槽が大好きです
水槽が清潔でちゃんと掃除されています
ライトアップが虹色で綺麗!
金魚とペンギンを見に行きました!
作りが綺麗で最近の水族館という感じです💦
ペンギンの水槽は大きく、泳いでいる姿を横から見られるのですぐ隣で見れて子供は大喜びでした♫
「すみだ水族館」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する