0334009088
〒150-0002東京都渋谷区渋谷1-15-19
念願の!!
茶亭羽當さんへ行ってきました🥺
コーヒー好きな方なら行きたい人は多いはず👍
東京へいったら絶対行こうと思い続けてやっと行くことができました。
場所は渋谷。
坂の途中に突如として現れます。(笑)
見た目から名店感あり!
喫茶店やのに並んでました。
やっぱり人気なのですね😂😂
ただ案外広くてすぐ入れたよー。
カウンターのカップが魅力的💕きゅん。
お客さんによって違うカップを選んでるみたい。
こーいう洋食器大好きやし、どんなのが来るかワクワク。
ほんとこーいうタイプのカウンター大好き😍
オーダーは羽當ブレンドと紅茶のシフォンケーキに。
○羽當ブレンド
ブレンドにしては結構強め。
酸味ちょっとあるけど香りと風味がめっちゃいい。
さすがだなぁ。
○シフォンケーキ 紅茶
めっちゃふわふわでしっとりもしてて美味しい!
紅茶の味がかなり感じる☺️、
クリームも主張しすぎずいい感じで👍👍👍
これはおいしいわ。
空間から接客から味までどれも絶妙によかったです。
肩肘張りすぎないレトロ感があるのに清潔だし、コーヒーもケーキもかなりクオリティが高いし。
人気なのも納得です。
高かったらまた行くのになぁ😭😭
ほんとよかった!
(味の感想は★からです)
今回のお店は【茶亭 羽當】さん。
渋谷に新しくできたミヤシタパークの向かい側。
商業ビルが立ち並ぶ街並みにはひっそりと、お店はあります。
店内は大きなL字型になっていて席数は50席ほどと多め。
丸テーブルの一角に座る。
控えめな照明で落ち着いた雰囲気。
お店の中にはちらほらと絵だったりアンティーク小物があったりと面白い。
私は【グァテマラ】と【シフォンケーキ】のメープルをオーダー。
しばし待ってコーヒーとシフォンケーキ到着。
シフォンケーキのクリームがものすごい。
それではいただきます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★
★・グァテマラ 850円
いわゆるオーソドックスなバランスのコーヒー。程よい苦味で癖はないものの、最近曲者系のコーヒーばかり飲んでいたので、そこまでは刺さらず。
当たり前だが、オーソドックスなコーヒーが好きな方にはオススメだ。当たり前体操。
・シフォンケーキ(メープル) 500円
メープル味ですが、そこまで甘さは強くなく、仄かにメープルの風味を感じる。
しっとりとした食感が心地よく、クリームたっぷりなのも嬉しい。
基本的にコーヒーもしシフォンケーキもかなりベーシックな味わいだと感じた。
渋谷の喧騒から少し離れてゆったりとした時間を過ごすのにぴったりなお店だったので、とこゆっくりしたい時には是非。
それではごちそう様でした。
美味しかったです。
【最寄駅】
渋谷駅、徒歩3分
【来店時間】
木曜日、13時頃
【用途】
ちょっと一息
【定休日】
元日
【予約】
なし
【利用人数】
1名
【予算】
1,000-2,000円
【注文内容】
羽當オリジナルブレンド 900円
レアチーズケーキ 600円
【こんな人にオススメ】
渋谷駅周辺で喫茶店/カフェを探している
お洒落なカフェより古き良き喫茶店で一息つきたい
都会のど真ん中にいながら喧騒感を忘れさせてくれる時間にコストを投下したい(=コスパではない)
【概要】
1989年Open歴史ある喫茶店「茶亭 羽當(チャテイハトウ)」
都会の喧騒を忘れさせてくれる、時間を忘れさせてくれる、そんな喫茶店です!w
そういった気持ちを少しでもお持ちのビジネスマンの皆様、羽當へ行きましょう。
煮詰まっている皆様、ここで珈琲飲んでオフィスに戻って仕事をした方が捗りますよ★
【レポ】
☆レアチーズケーキ 600円
ホイップクリームとブルーベリーのソースがトッピングされている。
クリームは甘すぎないサラサラクリーム系。悪くない。
そしてブルーベリーはしっかりジャムを使用している!こちらも悪くない。
一緒に注文していた”羽當オリジナルブレンド”を啜りながらレアチーズケーキを食す。最高なひとときだった。
後から気づいたが"かぼちゃのプリン"が有名なようだったので次回はそちらを注文してみたい!
ご馳走様でした!
【茶亭 羽當】@渋谷
食べログ喫茶店百名店2021に選出されている、渋谷の喫茶店
.
🗓訪問日: 2021年8月下旬の平日
🍮かぼちゃプリン¥500
☕️カフェ・オ・レ¥950
※ワンドリンクオーダー制
🚬喫煙可
.
カラメルソースがビターでめっちゃ美味しい!!
プリン自体も、生クリームも甘さ控えめ🎃
全体的にマイルドで優しい味で、かぼちゃの風味が感じられ、これはリピしたくなるかぼちゃプリン!🤤
店内は、神秘的な森の中みたいな雰囲気🌳
オシャレなカップがカウンター前にずらりと並んおり、武蔵野珈琲とかfrom afarさんみたい!
カウンター席とテーブル席があり、くつろげるが、雨の日はどうやら結構並ぶみたい💦
————————————————————
📍 東京都渋谷区渋谷1-15-19 二葉ビル 2F
🚃 「渋谷駅」 から徒歩5分程度
📞 03-3400-9088
⏰ 営業時間: 11:00~23:00
※定期的に変わるのでコチラ参照👉@hatou_coffee_shibuya
L.O. 閉店時間より30分前
📆 定休日: ×
💳 電子マネー/クレカ: 共に×(現金のみ)
📶 Wi-Fi : ×
🔌 コンセント: ×
1989年創業
渋谷の裏通りにある喫茶店
店内のテーブル席はだいぶ賑わってましたがカウンターでは落ち着いて珈琲を楽しめました。
棚に陳列された統一感の無いカップ達。
個人的には統一感の無いカップを扱うお店は好だし珈琲が美味しい☕️
調べてないけど、こちらのカップ達、
とてもお高そうな気がしてる。
--------------------------
予算 : 〜¥1,999/人
食べログ:3.74
百名店:2021
--------------------------
茶亭羽當
東京都渋谷区渋谷1-15-19
#東京 #東京グルメ #東京カフェ
#東京カフェ巡り #東京カフェ部
#カフェ好きな人と繋がりたい
#グルメ好きな人と繋がりたい
#プリン好きな人と繋がりたい
#ケーキ好きな人と繋がりたい
#スイーツ好きな人と繋がりたい
#渋谷 #渋谷グルメ #渋谷カフェ
#茶亭 #茶亭羽當
#百名店 #百名店巡り #百名店2021
渋谷といえば羽當さんというのは周知の事実かと思いますが…何度訪れてもいいですよね☺
わたしも喫茶には特に興味のない友人含めて、2人でも3人でも訪問したことがあり、大変重宝しています!
羽當さんは特筆すべきポイントが多過ぎるのですが(ウレシイことに)、一番のお気に入りは、やっぱりお客さんの雰囲気に合ったカップを選んで珈琲を出していただけること☕
もちろんお店の混雑具合や状況に応じてということですが、わたしが訪問した際はいつもその日の服装に合わせて出していただけているような気がしています☺
しかしラブリーなカップにラブリーなプレートを選んでいただくと、少し気恥ずかしさもあるな…😌
こちらは別の日にひとりで訪問した際のオ・レ・グラッセと、かぼちゃのプリン🎃🍮
オ・レ・グラッセはミルクの層の上に、濃いめの珈琲の層が重なっています。
わたしも初めは恐る恐るだったのですが…混ぜて飲むのではなく、グラスを傾けた際に二層を含むようにいただいて、お口の中で甘苦さが交じり合うのを楽しむ飲み物みたいです☺
羽當さんはケーキやプリンが何を食べてもおいしいというのもうれしいポイント◎
ひとり訪問の際はいつもカウンター席に通していただくのですが、この壁一面にコーヒーカップたちが整列している姿は惚れ惚れしますね☺
端がスカラップになっているカップかわいいな~~どこのだろう…
おそらく自分のであろう珈琲が淹れられている様子がうかがえるのも楽しい!
カウンター席のほかにも、季節のお花やグリーンが飾られる大きなテーブル席、2人や4人でかけることのできるテーブル席などがあり、ひとりでも誰かと連れ立ってでも訪問しやすいです◎
大きなグリーンが生けられているの、いいですよね…渋谷にいるのを一瞬忘れてしまう空間💭
大きなテーブル席は少しずつ空間が分かれていて、相席のような形です!
とはいえ隣の方とは距離感もあり、お連れの方と話しづらいこともナシ◎
お店の入り口にはいつも季節のインテリアがあって、2月の半ば以降に訪れた際はひな人形が飾られていました!
圧倒的に和の飾りなのに、不思議と羽當さんの雰囲気にマッチしています。
季節を楽しむことができるのって、心の余裕であり、かつ心の栄養になりますよね…😌
土日に訪問すると、時間帯問わずいつもにぎわっていて待ちが発生することが多いのですが、お店が広く座席数が多めなので「思っているよりも待たない」…といった感じです。
渋谷でひと休憩したいときは、ぜひ羽當さんへ!
渋谷の茶亭 羽當☕️
ずっと気になる存在で。
ただ子連れ👶だと難しそう…と行けずにいたお店。
たまたま休日に撮影があって
たまたま想像よりもだいぶ早めに終わって。
土日は開店すぐじゃないと並ぶ可能性大と口コミで見ていたけどなんとか間に合うかも!?!?と早足で向かった11:13⌚︎
コロナの影響でカウンターは1席ずつ開けてでしたがなんとか間に合いました🙆♀️✨
=========食べたもの==========
𐂐羽當オリジナルブレンド 850円
𐂐かぼちゃプリン 500円
=========𝐢𝐧𝐟𝐨𝐫𝐦𝐚𝐭𝐢𝐨𝐧=========
𖠿 ᐝ 茶亭 羽當( @hatou_coffee_shibuya )
⍑東京都渋谷区渋谷1-15-19 二葉ビル 2F
(JR・東京メトロ各線渋谷駅)
◴11:00~23:30(L.O.22:30)
✎ܚ無休(年末年始は別途確認)
👶🏻子連れ可能とのこと🙆♀️
==========================
𐂐羽當オリジナルブレンド
↪️いつもカフェに行くとコーヒーと決めてはいるものの…実際酸味のあるタイプは苦手😥と言う程度で違いがわかるわけではないし、今回もわかってるわけじゃないんだけど⚡️
すーっと身体に溶け込んでいく感じというか…ただただ久々のおひとり様カフェタイムだったからなのかもしれないけど美味しかった。いつもは甘いもののお供にコーヒー…というくらいでしたがこのコーヒーはコーヒーを飲みにきたい!と思うのも理解できる気がする。
𐂐かぼちゃプリン
↪️フードメニューはかぼちゃプリンの他にもシフォンケーキやチーズケーキ、オープンサンド🥪なども。カウンターの奥ではシフォンケーキにクリームを塗っている方やオープンサンドを作っている方がいてそちらに惹かれましたが…先日もちょいと書いたけど現在チョンホ韓方ダイエットで小麦粉は控えているため(ダイエット中でもたまのカフェ巡りはしたい🥺)かぼちゃプリンに🎃🍮
ねっとり裏ごしされたかぼちゃプリンはかぼちゃの風味抜群で甘さはやや控えめ…?
プリンの優しい甘みをカラメルがサポート。
生クリームは甘さ控えめなのでただただプリンをマイルドにしてくれる存在。
小ぶりに見えますがかぼちゃなのでボリューム満点でかなりお腹いっぱいになります。
☘️子供連れは…?
なんとなく店内の照明や雰囲気が
落ち着いている印象なので子連れは難しそうだな…とダメもとでお会計の時に聞いてみたらなんとOKとのことで少しびっくり。
ドリンクも珈琲、紅茶以外に実はフルーツジュースもあったりして小さなお子さんでも楽しめるのかも💡
✎カウンター席から見える
素敵なマグカップたちを見ているだけでとても癒されました。(同じ理由でfrom afarも大好き。)
当分プリンやパフェなどの小麦粉を控えたカフェ巡りになりそうです☺️
┈┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈
✿1歳の娘とカフェ巡り✿
子連れの
ベビーカーで入れるのかな…?
子供用の椅子はあるのかな…?の参考になれたら嬉しいです。
┈┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈
🏷#子どもとカフェ巡り
🏷#子どもとカフェ巡り_渋谷
#渋谷#渋谷カフェ#カフェ巡り#渋谷ランチ#渋谷グルメ#カフェ巡り#カフェ部#カフェ活#コーヒー#珈琲
#かぼちゃプリン#パンプキンプリン#喫茶店#食べログ高評価#食べログ人気店#茶亭羽當 #マグカップ#プリン巡り#ダイエット中のカフェ巡り
渋谷のガヤガヤした街から少し離れてのんびりできる場所です。
美味しいコーヒーと本を持って休日や空いた時間過ごすのにちょうどいいです。
「茶亭 羽當」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する