群馬県沼田市にあるスキー場です。夏場はラベンダーを植えてラベンダー畑が広がっている施設です。6月から9月のみ開園しています。広い施設には多くのラベンダーが広がって、とてもキレイでした。ミストシャワーがあり、より幻想的でラベンダーの香りで心地よい感じでした。リフトから下の花を見られたり、展望台から花畑を見られたりできますので、写真撮影にオススメです。子供連れでもトランポリンや迷路などの遊具もありますので、オススメです。売店ではラベンダーに関連した商品が売っており、ラベンダーのソフトクリームもありました。入園料は開花時期により異なります。スキー場ですので、夏場でも比較涼しいので過ごしやすいです。
ラベンダーパークがオープンしたよー、夏は高原だから、涼しいので避暑地に是非と紹介してもらい行ってきました✨
土曜日13時頃下界は灼熱の時に伺いました(笑)山の下の下界は32度の暑さでした。。。
冬はスキー場、夏はラベンダーパークになっているようです🌼
駐車場は無料、スキー場の駐車場なので、枠線の概念はありませんが、なんとなくの車間で停めている印象🚘
車を出て第一声は「日差しはあるけど、風がすずしいーーー!!」
そうなんです、高原 涼しい 最高of最高!!
下界は32度の灼熱が、駐車場到着時でも涼しい。
ただし、日差しは強いよ、サンシャイン☀
帽子、日傘、日焼け止め必須。水筒持参でいざ、出陣!歩くぜーーー!
入場料
中学生以上:1000円 子ども:無料
ペット:400円でエチケット袋付
リフト 片道
中学生以上:500円 子ども:400円
リフト 往復
中学生以上:900円 子ども:600円
往復だと少しお得ー✨
リフトの登り方向のみ、有料写真撮影の記念ショットサービスがあります📷✨
私は登りは写真を撮りながらひたすら徒歩で上がりましたよー!木陰以外は、サンシャイン☀
入口付近のラベンダーはまだ見頃では無かったので、サルビアなど季節の花がありました。ひたすらひたすら登り、山の上まで到着。登っている間は、、途中花がなくなり、写真も撮らずひたすら徒歩。
風が抜けた時の涼しさが最強!
木陰も涼しい!寝転がっている方もいました。涼しい涼しい!登ってくるので汗は出ますが、木陰で休んだりしていると汗は引くし、涼しい。クーラーには負けるけれど、自然な風がこんなに涼しいのは久々に感じました。下界の灼熱が嘘みたいです。
ラベンダーはボチボチ咲いていました(笑)
ラベンダーソフトもいただきました。
美味しい!冷たくて癒やされますね✨
紫映え。ラベンダーと撮影📷✨
風があるので、即溶けはじめますので、超特急でラベンダーソフトはいただきました!
風鈴を飾ってあるスペースもあり、風鈴の音を聞きながらソフトクリームを食べ、癒やされる。
軽食も売っているようでした。
ワンちゃん連れの方も沢山いました。
屋根付きドッグランが山の中腹にありました🐶
登りは頑張ったので、下りだけはリフトに乗りました(笑)
スキー以外でリフトに乗るのはワクワク!ちょっとしたアトラクション気分でした!
リフトへ乗車し、日傘をさす。リフトなのに冬の乗り物なのに、日傘と半袖(笑)
アンバランス感に思わず嬉しくなりました!
リフトも陰になっているところはもちろん涼しい!日傘をさして良いところも有り難かった!
リフトはちょこちょこ止まります(笑)乗り降りに介助がいる方や荷物(ベビーカーなど)を下ろしたりするときに止めるそうです。
なので、乗っていると急に止まるので、ビックリしました。え!リフト止まった!
焦りますが、すぐ復旧します。
売店はラベンダー推しが凄い\(^o^)/
ラベンダー商品目白押し。売店がラベンダーの香りに包まれて良かったですね。
ラベンダーのピローミストを買いました。
癒やしの睡眠を頂くために。
疲れ果てたからか、ピローミストをしたからか、夜はよく眠れました(笑)ラベンダーの香りは癒やされます🌃
夏休み期間がラベンダーが満開になるみたいなので、そのときに再訪したいです。
ただ、、、サンシャインの攻撃に負けるかもしれません。梅雨明け宣言のあとに行って、この暑さだったので、、、。
以下より、この施設の詳細情報が掲載されている外部サイトをご覧いただけます。
「たんばらラベンダーパーク」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する
0278-23-9311
〒378-0071群馬県沼田市上発知町玉原高原