0467-24-3437
〒247-0062神奈川県鎌倉市山ノ内189
JR北鎌倉駅から徒歩10分程にある寺院です。あじさい寺といわれており紫陽花が綺麗に咲いている寺院として知られています。私は紫陽花の咲く季節に行きました。参道に着くと寺院までの石段には綺麗な紫陽花が咲いていて感動しました。しかも全て咲く紫陽花は青色であるため珍しい光景です。境内に植えられているのはヒメアジサイと呼ばれる日本古来の品種です。紫陽花と並べて有名なところは悟りの窓です。丸い窓には綺麗な景色を見ることができ神秘的な空間です。紫陽花の季節では鮮やかな緑の景色を見ることができます。特に秋には綺麗な紅葉を見ることができます。写真撮影ができますが行列ができるので余裕を持って行動するとよいです。
初めて訪れた明月院。
6月15日に行き、紫陽花が満開でした。
朝の9時ごろに入りました。
例年混雑しているみたいですが、
人気の撮影スポットに並んでいる人は
10人程でそこまで混んでなかったです。
今はコロナの影響で土日閉園、神奈川在住の方のみの公開みたいです。
丸窓?が見れないのが残念でしたが、
6月には一度見たい景色だなと思いました^ ^
蒸し暑い火でしたが、明月院に入った途端
目の前に広がる緑で視覚的に涼しくなりました🍃
日曜日だったこともありますが、沢山の拝観客で賑わっていました。ツアーで来ていた団体もちらほら。
明月院の中は階段もあり、ベビーカーや車椅子での拝観が難しい印象です…
明月院の近くの道路は17時頃まで通行止めになるので車で近くまで行く際は気をつけた方が良いです。近くに駐車場がないため、北鎌倉駅近辺の駐車場に駐車するのがオススメです🙆♀️
梅雨の時期に毎年の見たくなる景色でした!
丁度見頃の土曜日に行ったため、ものすごく混雑していました。紫陽花はとっても綺麗で夢中でカメラのシャッターを押していましたが、やはり人が多いので人物が入らずに写真を撮るのは難しかったです。
紫陽花が綺麗だと聞いて行ってきました。紫陽花以外にも少しお花があったりと、楽しめました。北鎌倉駅から少し歩いていくことができます。
以下より、この施設の詳細情報が掲載されている外部サイトをご覧いただけます。