07055179506
〒104-0061東京都中央区銀座1-20-10トマトハウス3階
銀座一丁目にある『Parlor Vinefru 銀座』に行ってきました😊
自家製ビネガーとエスプーマを使ったかき氷とパンケーキが食べられるカフェです🍧🥞✨
かなりの人気店ですが、一組待ちで5分くらいで入店できました✨😆
お店は3階にあり、中は長細いカウンターがテラス側とキッチン側にあり、バーのような可愛らしいお店です🌺🍧
🌹苺とピスタチオエスプーマのかき氷(1760円)
🌹黒ゴマエスプーマのかき氷(1430円)
ピスタチオエスプーマがサイズが合ってないような帽子👒くらいたっぷりのっているのは、お店の大人気商品の苺とピスタチオエスプーマのかき氷🍧
イラン産のピスタチオペーストをたっぷり使用されており、中にホイップクリーム、ホワイトチョコチップ、グラノーラが入ってまして、苺とピスタチオのケーキを頂いているかのようでした🍓✨😊
炭のような黒光りの大きい布団がかぶさったような黒ゴマエスプーマはビジュアルが凄くキラキラしているので食べるのがもったいないです😋😭💦
自家製の黒蜜も使用されており、中には小豆、黒豆、ゴマのクッキーが入っていて身体に優しいお味でした😋✨
平日は比較的混雑はしていなさそうですので、銀座ランチ後に訪れるのもおすすです😊❤️
〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目20−10 GYBトマトハウス 3F
Parlor Vinefru 銀座
『苺とピスタチオエスプーマのかき氷』
ピスタチオのエスプーマ、好きなのです。
事前にオーダーをとってもらうスタイル=入店から着氷が早い!!
並んで待つこと30分ほど。
消毒をしてからテラス側のお席へ案内されると、やはり1~2分で着氷!はやい!
そして、暑さのあまり溶けるのも早い🤣(爆)
時間との戦いですぐに雪崩る(;・∀・)
綺麗な写真は撮る暇なんて無いんだけど、とにかく美味しい!!
ピスタチオエスプーマはめっちゃ濃くて、ピスタチオ!!!って感じだし、酸味のあるいちごソースがウマー( ゚Д゚)
中はショートケーキのようになってたよ♡
人気店だと美味しくても「食ったら出てけ」ムードが多い中、こちらはキッチンの皆様もスタッフの方もとても感じが良くて、これは待ってて良かった!!になる。
(勿論、行列の出来るかき氷屋さんで長居なんてしないので、逆にスタッフさんの対応って凄く気になる💦)
ここは若い方ばかりでもなかったし、おひとり様も多く来ていて、是非またリピしたい♡
ご馳走様でした。
📍Parlor Vinefru 銀座【銀座/カフェ】
行列に並ぶ価値あり!
私史上ナンバーワンかき氷!
______________
ずっとずっと気になっていて、銀座に行くたび立ち寄り、
あまりの行列で断念していた「Parlor Vinefru 銀座」さんへ!
ごーらーの中ではもう有名なお店ですよね🍧
行列が苦手な私は、ちゃんと計画を立てて(笑)、
先日、行ってきました!開店10分前に到着。
開店前も行列があると開店時間待たずに通してくれるみたいで、既に食べているお客さんがいらっしゃいました!
10分ほど待って、席に案内していただきました!
「生いちじくのかき氷(1,650円)」を注文しました!
(待ち時間で注文するスタイルのようで、
席についてすぐかき氷が運ばれてきました。)
ふわふわのかき氷といちじくたっぷりの
とろとろ果肉ソースがマッチして美味しい😆💕
下の方にあるヨーグルトクリームは酸味が効いてさっぱり!
最後まで飽きずに楽しめました!
これこれー!という感じであっという間に食べ終わりました🍧
かき氷×フルーツの美味しさを再確認できた一杯でした!
リピート間違いなしです🍧💓
次は眺めがいいテラスカウンター席に座ってみたい✨
ごちそうさまでした!
よかったら他の投稿も見てください!
今回は銀座にある行列ができるかき氷の名店であるParlor Vinefru 銀座さんに行ってきました。
平日の午後だったんですが10人以上並んでいてビックリしましたね。でもお客さんの回転が早いから待ったのは30分くらいで済んだと思います。
◆ 外皮ごと絞ったカラマンダリンのかき氷 ¥1500
カラマンダリンはマンダリンと温州みかんをかけ合わせた品種のことみたいですね。カラマンダリンの外皮ごと絞ったソースがたっぷりかかっているんですよ。
黄色と白の2トーンになっていて、白はヨーグルトクリーム、黄色がカラマンダリンのソースになっています。
かき氷の中にも柑橘やヨーグルトグレープフルーツソースが入っているので食べ応えがあるんですよね。カラマンダリンとヨーグルトの酸味と苦味が効いた刺激があるかき氷です。
【Parlor Vinefru 銀座】📍銀座
フルーツビネガーとエスプーマ
@parlor_vinefru
🚶♀️東銀座駅から徒歩7分
☎️070-5517-9506
🕒11:00-19:00
定休日 水曜日
💰現金
¥1000-¥1999
やって来ました!暑い夏☀️
そんな時はかき氷を食べに行きませんか?
今日は紹介するのは、東銀座にあるParlor Vinefru 銀座🍧
フルーツを贅沢に使っており、他とは違う高級かき氷😊
最後まで味がしっかりしておりたまりません!
もちろん氷は口当たり柔らかく溶けていきます!!
🐼パンダの呟き🐼
新作がどんどん出てくるので毎月行っても楽しめる!
••••MENU•••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••
いちごとピスタチオエスプーマのかき氷-¥1870
•••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••
東銀座にある
映え映えなパンケーキ&かき氷がいただけるお店
とっても目立つトマト🍅の絵柄の可愛いビル『トマトハウス』
こちらのビルの3階にある『Parlor Vinefru 銀座』
自家製フルーツビネガーとエスプーマを使ったかき氷とパンケーキが人気のお店
オープンは10時半ですが、夏の季節は人気のかき氷を求めて連日行列!
美味しそうな映え映えなかき氷がいろいろありますが、今回いただいたのは
✴︎《苺とピスタチオエスプーマのかき氷》
緑&赤の色鮮やかな美しいかき氷🍧
氷の上には真っ赤な苺ソース🍓にふわふわのピスタチオエスプーマ、その上には苺のコンポート🍓。
氷の中にもたっぷり苺とピスタチオ😍
甘いピスタチオと甘酸っぱい苺の組み合わせ最高👌
✴︎《求肥ときな粉の和風かき氷》
氷の上にきなこたっぷり!柔らか求肥あずきのせ!
氷の中にも求肥入り!
別添えの抹茶ソースと黒蜜をかけていただきました!
ボリュームいっぱいのかき氷😊
暑い今の季節にはかき氷最高❣️
他にも
『よもぎと酒粕のかき氷』
『よもぎと黒蜜きな粉のかき氷』
『ルイ13世のかき氷』
など、ネーミングでも惹かれるかき氷がいろいろ😍。
今度は他のかき氷やパンケーキ🥞も食べに来店したいです!
ティラミスの風味を感じられるかき氷が最高に美味しかったです。今まで食べてきたかき氷の中で、最も美味しかったです。
フルーツビネガーとエスプーマを使ったかき氷とパンケーキのお店。
☑️須木栗のかき氷 ¥1700+tax
ほうじ茶ベースの須木栗のかき氷
須木栗はとっても甘くて香りの良い、知る人ぞ知る宮崎県の名物!
そんな美味しい栗の上品な味わいを存分に活かした栗ペーストは、ほっくりしてて自然な甘さ✨栗をそのまま食べてる感じでめちゃくちゃ美味しい!!
ほうじ茶ソースが染みた氷の中には、栗ペースト、ほうじ茶クリーム、黒豆、クルミが入ってて、ほうじ茶の渋味が栗の甘さを引き立ててくれる
クルミはみりんと醤油で炒ってあって、この甘じょっぱさがまたいい仕事してるんだよなあ〜
到着すると誰も並んでいなくてたまたま待ち時間0分‼️
私たちが入った後の人たちは、少し並んで待ってました。
店内はカウンターのみで全部で約11席のみ。たまたま空いていたのが外が眺められる席。とっても気持ちいい〜🥰
こちらのお店のメニュー見てびっくりなのが、かき氷には使わないであろう色々なメニューが😳
ブルーチーズのかき氷🍧や
奈良漬けと黒蜜きなこのかき氷などもあってびっくり‼️
私が頼んだのは人気らしい、
⭕️求肥ときなこの和風かき氷
税込1540円
きなこが甘いだけじゃなくて塩も入っていて、甘塩っぱいのが特徴だね。
氷の上には餡子🫘に、びっちり求肥ときなこがかかっていて、さらに追い黒蜜に抹茶ソースをかけたら絶品だよ❣️
中にも小豆と黒豆と求肥がたくさん入ってた‼️
めちゃくちゃ美味しい🥰
友達は
⭕️ピーナッツ餅のかき氷
税込1650円
これ数種類のピーナッツをじっくり炒って濃厚なピーナッツペーストともっちりな求肥を合わせてあるんだって‼️
これに柚子胡椒をつけて一緒に食べるという不思議な組み合わせ!
でも少し貰ったけど、こっちも美味しいのよ❣️
ザクザク食感に食べ応えもあるね🥰
ここのかき氷🍧めちゃくちゃ美味しかった💕
他のお店と違ってかき氷なのに、味でも勝負してるのがわかるわ!
氷もふわふわ系で最高だよ❣️
「Parlor Vinefru 銀座」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する