03-6455-0629
〒150-0044東京都渋谷区宇田川町23-3 渋谷第一勧銀共同ビル 8階
18:00〜の夜の時間帯に、1人でお邪魔しました。
お酒飲みながら本が読めるなんて贅沢だし、なにより本に出てくるメニューをいただけるのが素敵!今回はラピュタトーストをいただきましたが、まんまジブリ飯が出てきてびっくり(笑)お味もとっても美味しかったです!
写真撮り忘れたのだけが心残り...
📚#森の図書室 📍#渋谷
読み放題&飲み放題3h(アルコール含む)3000円
チョコレートケーキ500円
東京都渋谷区宇田川町23-3 8F
最寄:【渋谷駅】2分
営業時間:9:00~22:45
外観 ★★★
内観 ★★★★★
接客 ★★★★★
味 ★★★★★
おすすめ度 ★★★★★5.0💫
大都心渋谷にある、#森の図書室 さんにお邪魔しました。
扉を開けると、本いっぱいの世界が広がりました。
プランは1時間〜1日。飲み放題付き、アルコールもつけれます🫢
超落ち着く空間で、本好きにはたまらないと思います📚
僕は3時間プランだったので前半2時間は勉強📝後半1時間は読書しました。マジで集中できました。Wi-Fiもコンセントもあるので、正直ずっといられます。ってかずっと居たかったです😅
ソファ席もあるのでカップルでデートも楽しめます💯
コースターの裏に本の概要が書いてあったり、本の中に登場する食べ物が食べれちゃったり、コンセプトもなかなか面白かったです。絶対にまた行きたいお店です。ちなみに本を借りることもできます!
ドリンク、フードも大満足です。
ごちそうさまでした🙏
#隠れ家カフェ #bookcafe #ブックカフェ #コワーキングスペース #森の図書室 #渋谷カフェ #渋谷隠れ家 #本カフェ#渋谷グルメ#東京グルメ#東京カフェ#本好きな人と繋がりたい #渋谷デート#雨の日デート#東京デート#チョコレートケーキ#飲み放題#渋谷隠れ家カフェ#本#本が読めるカフェ #本カフェ
#大学生のグルメ#Jのグルメ日記
渋谷のど真ん中にある隠れ家カフェ!
本に囲まれてゆったりとした時間を過ごせます📖´-
ビルの8Fにある怪しげな扉を開けると一面に広がる本棚が.ᐟ.ᐟ
店主さんのオススメを読みました。
静かな空間だったので集中して読めました♪
ドリンクやフードも
”あの小説” に登場する ”あのドリンク” が、ってものばかり。
電源やWi-Fi完備。ケータイの急速充電無料貸出もありました♪
待ち合わせの時間つぶし.コワーキングに利用するのもいいかも!
#隠れ家カフェ #bookcafe #ブックカフェ #コワーキングスペース #森の図書室 #渋谷カフェ #渋谷隠れ家 #本カフェ #渋谷休憩 #渋谷隠れ家 #渋谷隠れ屋カフェ #渋谷図書室
【森の図書室】@渋谷
渋谷でwifi・電源・充電器貸出あり🔌✨
ゆっくり読書できる"隠れ家カフェ"ならここ❗️
インターフォンを押して店内に入ると
壁一面には様々なジャンルの本がずらり。
漫画から小説、雑誌、絵本、ビジネス書まで
幅広いラインナップです📖💓
店内は心地よいBGMが流れていて
おしゃべりもOK🙆♀️‼️
wifiや電源、貸出充電器もあるから
仕事場として、作業カフェとしても大活躍しそう〜✨
気になるシステムは
・フリードリンク
1000円/1H
2000円/3H
3000円/1日
とお得でびっくり🥹
👉フリーアルコールプランもあるよ🤍
今回食べたケーキは
『魔女の宅急便🐈⬛』に
登場するチョコレートケーキ🍫🍰
本に登場する食べ物をイメージした
メニューを+500円で注文できちゃいます❗️
新たな本との出会いもあり、
ステキな時間を過ごせました🥰
【森の図書室】
📍 渋谷区宇田川町23-3
渋谷第一勧銀共同ビル8F
🚶♀️渋谷駅から徒歩1分
🕐9:00〜22:45
🗓なし
👛1,000〜3,000円
🔌フリーwifi/フリー電源/フリードリンク
🙆♀️スマホ急速充電器の無料貸出し
渋谷というと賑やかなイメージがありますが、森の図書館は、図書館というだけあってとても落ち着いた場所です。一人でゆっくり作業をしたい時には最適です。入り口にインターフォンがあり、初めて行く時は少しハードルが高いように感じるかもしれません。メニューは全て本をイメージした名前になっていて、自分の好きな本のメニューを頼むのも良いと思います。
先日、友人に連れて行って貰いました。
隣にある洋麺屋さんに行った際に「あの扉、なんだろう...?」と思っていたところでした。
入り方もまさに隠れ家。中に入ると壁一面の本が圧巻。
プランはソフトドリンクか、アルコールかでお値段が違う。
ついついアルコールで...
ドリンクだけのつもりが、本にちなんだメニューがあったのがワクワク。
ワンコインメニューが多く、とても頼みやすい。
ラピュタのトーストをオーダー。
友人はぐりとぐらのカステラ!
その本と撮りたいな、と思ったら親切に入り口側に「メニューの本」が並んでいる。
ラピュタのトーストにはポテトチップやピクルスもついてくるのでおつまみにも最適!
気になっていた本の続きを読んだり、好きなマンガ見つけたり、壁には電源があるので仕事もできちゃう。
気づけばあっという間に3時間が過ぎました。
Instagramで拝見してずっと行ってみたかったこちらのカフェに行きました。年末にいったのでやや人が多かったです。隠れ家というよりは人気カフェになっていました。
時間帯によっては本当に過ごしやすいと思います。何よりも本の種類が多いのが良いポイント!自分で選ばないようなものもここなら挑戦できちゃいます!
渋谷のど真ん中にある隠れ家カフェ
森の図書館
へ行ってきました♪
入店方法がちょっとレアで、扉を自分で開けることができません。
インターホンで店内のスタッフさんを呼び、扉を開けていただきます。
中はちょっと薄暗い雰囲気のある感じ。
壁一面に本が並んであり、まさに本屋さんという感じ!
本だけではなく電源やWiFi完備なのでコワーキングスペースとしても使用が可能。
図書館なのでおしゃべりNGかと思いきや…
おしゃべりもOKなのが嬉しい。
ドリンクフリーなのも嬉しいです。
ドリンクやフードは小説をイメージしたものもあるので本好きな人にはたまらないと思う!
ドリンクフリーなのに1杯づつスタッフさんが席まで運んでくれるのも◎
おしゃれなグラスで提供してもらえるのも◎
デートはもちろん、時間つぶしやちょっと仕事するのにも使えそうです。
本好きにはたまらないです。ワクワクしちゃいます。何度行っても毎回新しい発見が有ってとても楽しいです。
とても落ち着いた雰囲気で終始ゆっくり出来ました人が多い東京ですが疲れたら休憩してみてはどうですか?オススメですよ!
自分はどちらかと言うとカフェ目的で行きました。美味しかったです。それより写真映えするような雰囲気が素晴らしかったです。