+66 2-226-0335
〒102002 Sanamchai Road Grand Palace Subdistrict, Thailand
パンフレットや冊子にも良く登場している、有名な寺院です。黄金感が圧巻で、バンコクに行くなら、必ず立ち寄った方が良い場所だと思いました。
大きさに圧倒されました!
入るときは靴を脱いで、帽子も被ったらダメみたいです!
大仏の圧倒的大きさも見所だが、そのすぐそばで20Bくらいで買える108のコインを小鉢にいれていくのもおもしろい体験。煩悩が消えるそうだ。
全長43mもあるお釈迦様は大迫力です。カメラに収まらないほどなので目にしっかり焼き付けてください。他にも見どころがいっぱいあります。
外国人は100バーツで、無料で水がもらえました。全部見るのに1時間もかからないと思います。ワットポーの周りにいるトゥクトゥクはちょっとふっかけてきましたが、交渉すれば安くなります。
バンコクに行ったら是非訪れて欲しい定番スポットです(^^)日本の仏像とはまた違うきらびやかな世界です!ただ宗教上、肩を出した服装は厳禁なのでお気をつけて下さい!
物凄く胴体が、いや、身体全体が大きかったです。迫力がある!
銅像の周りの道に小さな容器がズラリと並んでいて、配られたコインを1つずつ入れて一周します。そこでちょうどコインがなくなると、願いが叶うとか。全然余っちゃいましたけど、こういう体験があるとワクワクします
外国人料金が100バーツから200バーツに値上がりしていてショックを受けました。でもバンコクでは外せない観光スポットですね。
テレビで見たことがありましたが、実物を見て大きさに圧倒されました!
足の裏は写真撮影スポットで沢山の方が撮影されていました。
ツアーで訪れた為時間に制限がありましたが、今度行く時はゆっくり見たいスポットです。
タイの大人気観光スポット
バンコク市内からはタクシーで行きました
イメージよりも遥かに大きく、その迫力圧倒されました
写真に収まりきらないです笑
大きくてとても迫力がありました。
三大寺院の一つとあって観光客が溢れており、ちゃんと見れなかったのが残念。
人混みに紛れてスリもいるようなので注意が必要です。
足の裏には108の図があり、それは仏教の世界観を表しているらしく、1つ1つの絵が細かくて素敵でした!寝釈迦仏の顔は目が少しあいてて、可愛かった!108個のコインを一列に並んだ入れ物に入れながら歩くと、煩悩が消えるみたいです!
入場料200パーツ、水が一本もらえます!
思っていたよりもだいぶ大きかったです。写真に収まりません。バンコクに行ったら行くべき観光スポットです。
想像以上の大きさと輝きに驚きました。涅槃像と一緒に写真を撮るのも楽しいですが、足裏と写真を撮るのも楽しいと思います。色々な模様が施されていました。
大きな涅槃像を見てみたいと思って行ったのですが、その大きさだけでなく細やかな芸術、壁画、きらびやかさが素晴らしかったです。
涅槃像の場所は混んでますが、落ちつく場所です。
他にもフォトジェニックなスポットもたくさんありました。オススメは黄金の仏像がいくつもある場所
有名な金色の大きな寝釈迦は非常に大きく荘厳です。他のエリアにも色々な建物や仏像があり、見どころがたくさんある寺院です。108個の鉢にコインを入れて煩悩を捨てることができます。閉まる時間が早いので要注意です。
涅槃仏のあまりの大きさに、思わず笑ってしまいます。これが微笑みの国...。いや、微笑みという感じの笑いではなく、思わず笑う感じですが。
もちろん通常の観光スポットでも満足なのですが、マッサージの発祥と言われている場所がこの中にあり、そこで受けられる施術は想像以上のもので最高でした!
金色の巨大な涅槃像は圧巻
塔の細かい装飾、鮮やかな色合いが
美しい寺院
・入場券に水の引換券が付いていた記憶があります。
・200バーツほどが入場料だったと記憶しています。
・大きな涅槃仏があります。
・観光客に日本人は少ない印象でした。
ワットポーは都心から少し離れた場所にあります。駅まで、電車等で行って、そこからトゥクトゥクなどを使用することをお勧めします。
寺院巡りの中でも一際目を惹くのがワット・ポーの涅槃像。バンコク中心から少し離れたところにあるもののタクシーの運転手にもワット・ポーと言ったり寝ているマネをすれば伝わりすぐに連れて行ってくれます!
さすがタイの有名寺院、世界各国から観光客が訪れています。
英訳するとリクライニングブッタになるそうです。
偉大な神さまでありながら少し可愛らしく思えてきます。
100バーツで入場でき、300mlくらいのペットボトルの飲料水がもらえます!
肌の露出が多い服だと断られる可能性があるので服装にはご注意下さい。
初めて、タイに行き、1番の観光かもしれません!
ワットポー内では入場券と共に水ももらえ、暑かったがなんとかしのげました。
メインの寝そべった仏陀の大きさにはびっくりでした
バンコクで有名で人気の観光スポットのワットポーです。
大きな大仏が横になっているのは見応えがあります。
バンコク初めての方には特にオススメしたいです。
とても大きいです。日本の仏像とはまた違います。
定番ですがバンコクを訪れたなら、是非見に行くべき名所だと思います。
いわゆる観光ガイド・宣伝に載っている、あの黄金の涅槃像がある場所です。足の裏の細工も美しい。ものすごいマニアックですが、敷地内では展示パネル付きで壁に描かれた絵の研究を解説している場所があります。日本や他アジアの国々、西洋人がどういった印象だったのかを読み解いていて面白いので探して見てください。
バンコクに行ったなら訪れるべき定番スポットです。
大きな黄金の寝釈迦像は圧巻!まさにタイに来たなーーーと思える場所ではないかと思います。人気のスポットなので、比較的空いている朝がおすすめです!
こちらの敷地内にあるマッサージは大変人気で、技術的にも高いので一度体験するべき!マッサージ小屋の前では、朝の8時からタイ式ヨガ(ルーシー・ダットン)もできます。
超巨大な涅槃仏を見ることができます。観光客も多かったです。仏像の裏側ではコインを108つの入れ物に入れることで煩悩を取り払うことができます。コインは仏像の裏で20バーツで専用のものに交換できます。
「ワット ポー」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する