0333933262
〒167-0051東京都杉並区荻窪5-20-7 吉田ビル1階
荻窪駅から徒歩5分ほどの住宅地にある、食べログカレー日本一のお店。
土曜日の9時半に行くと5組目で、何とか一回転目に入れました。
二回転目(この日は最短で12時15分頃)は食材切れなどで注文できないものもあったので、一回転目で入るのが良さそうです。
カレーの他、ビーフシチューも気になりましたが、今回は初訪問だったので、1番人気の「ビーフタンカレー」(¥3400)に野菜トッピング(¥700)を注文。
ご飯は300gと聞き、200gに減らしてもらいました。
注文してから20-30分ほどで運ばれてきました。
分厚くて大きな牛タンに、野菜がゴロゴロ入っていて見た目も豪華です!
牛タンはほろほろと柔らかく、とろけます。
カレーにはスパイスが36種類使われているそうで、奥深い絶妙な味わいでした。
野菜はブロッコリー、にんじん、じゃがいも、トマトの他、きのこにマスカットも入っていて盛り沢山。
野菜を加えた方が野菜の旨みとカレールーの組み合わせを楽しめるので、野菜トッピングは是非オススメです。
間違いなく人生最高のカレーといえる絶品でした。
2時間待ちはハードル高いですが、またぜひ行きたいです。
薬膳料理とかかれるほど30種類以上のスパイスを使ったカレー。一口食べただけでもその奥深さが十分伝わります。特にビーフタンカレーは必ず食べてもらいたい!カレーにしては高いですが値段も納得の味です。
荻窪で有名なカレー店と言えば、ココと吉田カレー。いつも大行列ができていて、早くから並んでいないと売り切れになってしまう。吉田カレーとはまた違う濃厚カレー!
(味の感想は★からです)
今回のお店は【トマト】さん。
荻窪にありますは、
2023/2/17現在、
食べログのカレー部門全国一位のお店。
まさにレジェンド店という名に相応しく
その人気もレジェンド級。
かなり並ぶと思ったので、
10時ごろにお店へ。
すでに5名程並んでいます。すごいな。
開店の11時半には10名強の列。
私は一巡目ギリギリで店内へ。
ザ!洋食屋さんといった店内は
けっこう狭めでMAXは恐らく5組まで。
人数だともう少しいけそう。
私は【ビーフタンカレー】
のチーズトッピングをオーダー。
注文が入ってから丁寧に作られるカレー。
提供はかなりかかるので、
実質並びよりも待つ感じですね。
しばし待っていると
ビーフタンカレー到着。
見た目は洋食屋さんのビーフカレー。
香りはもの凄いスパイスの香り。
楽しみだ。
それではいただきます。
Report〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★
★・ビーフタンカレー 3400円
・チーズ入り 400円
早速ご飯をルーにたっぷりと絡めて
一口、、、
ぐっ!はぁ!こうきたか!
めちゃくちゃ美味しい!
濃厚でクリーミーな欧風カレーのタッチから、
瞬間、複雑ながれ心地よいスパイスの香り。
ルーを流す度に様々な香りと旨味が溢れます。
これは美味しいわ。ほんまに。
極太トロトロの牛タンがデン!と。
ホロホロな食感で味わいはワイルド。
あまりのルーの美味しさに、
こんなご馳走が霞んで見えてしまう。
チーズもたっぷりどろりと濃厚。
これもめちゃくちゃ美味しいが、
なんせルーが美味しすぎる。
これはトマトの常連さんが
頼むやつなのかも知れない。
300gとたっぷり目のライス。
でも正直一瞬で無くなる。
それくらい旨い。
そしてルーがとにかく無くなる。
私普段は、
ライスよりもルーが残る節約家なのだが、
このルーは美味すぎて、
記憶の外でルーを食べてる。
もはや怖い。
夢中でかきこみ、
あっという間に完食。
ごちそうさまです。
epilogue〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
量も結構多くて、カレーの美味しさからして
値段はかなり妥当だと思いましたね。
良い意味でルーが美味すぎて、
無理に人気のタンを頼まなくても
野菜カレーとかビーフジャワとか食べたほうが良いのかなって思いました。
もうとにかく
カレー好きな人には食べてほしいですね。
値段はさておき、
待ち時間はなかなかなので、
手放しで人にオススメはできませんが、
それでも食べてほしいなって
思えるお店でした。
おかみさんの柔らかすぎる接客も素敵すぎた。
また行きます。
それではごちそうさまでした。
とても美味しかったです。
濃厚なタンシチューの風味が良く、これまでに食べてきたシチューの中では最も美味しく、個人的にも非常に記憶に残っています。タンはホロホロになるまで丁寧に時間を掛けて煮込まれているので、口の中で柔らかくとろける食感が最高でした。手間暇かけてお客様に提供しておられるのが十分に伝わりましたので、とても良かったです。
「トマト」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する