修学旅行、京都旅行では一度はここを訪れたことがあるのではないでしょうか?清水寺の参道にあり右を見ても左を見ても京都らしいお土産屋さんが軒を連ねるこの通りは何度訪れても飽きない場所です。湯豆腐で有名な奥丹や、愛らしい京雑貨カランコロン京都、あぶらとり紙で有名なよーじやなんかもここにありますし、歴史的な話だと竹久夢二が愛した甘味処かさぎ屋もあり買い物、ちょっと一服を楽しめますが、人通りがとても多いのと最近では食べ歩きの方が物凄く多いのでキョロキョロとぶつからないように見ながら歩くことがお薦めです。
以下より、この施設の詳細情報が掲載されている外部サイトをご覧いただけます。
「二寧坂」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する
〒605-0826京都府京都市東山区桝屋町清水2 二寧坂