075-561-6155
〒605-0073京都府京都市東山区祇園町北側625 八坂神社
立派な赤い社が目印です。
露店が出ていることもあり小腹が空いたら立ち寄ってみるのもいいかもしれません。
京都の繁華街、河原町から四条通りを祇園方面に行った突き当たりにあります。いつも人が多くいる人気神社です。美人になる神様がいてよく参りにいきます笑
祇園祭の舞台でも有名です。朱色の美しい門もここならではです。近くで見ると迫力もあります。様々なご利益もあるので、いろいろな目的で訪れることができます。
八坂神社と言えば赤い鳥居。祇園四条からも近いので観光客がたくさんいます。屋台なども出ているのでとても楽しく観光できます。
毎年初詣に行きますが、人がやばいです。四条通りの横断歩道を渡るのにも時間がかかるほど歩けません。鳥居をくぐり、中に入ってもすごい人!左右に屋台があるので歩きにくいです。行くなら時期をずらして!
四条河原町から八坂神社→高台寺→清水寺の散歩ルートは定番ですね。八坂神社は初詣でとても込み合いますが、おみくじも何種類かあり、楽しめました。
アクセス抜群です。清水寺から高台寺を抜けて八坂神社を抜けて祇園に向かうルートは、京都のゴールデンルートです。しだれ桜が美しく、特におすすめです。ただとても混むので平日が良いです。
八坂神社にたまたま行ったら、結婚式をあげているかたがいらっしゃいました!白無垢が素敵で、回りの人たちも祝福ムード!
河原町駅からまっすぐ歩いたところにあります!
通りには、食べ歩きが楽しめるお店がたくさん。
八坂神社は思ったより大きくて、圧巻でした。
中には屋台がたくさんあって、楽しかった!
京都でお参りをるならここがおすすめです!有名ですが、とても趣のある神社です!河原町駅から近く、アクセスもいいです!
平日に行っても、休日に行ってもすごい人です。
お正月は屋台もたくさん出ていて、食べ歩いてると鳩に追いかけられます。
京都の人気な神社の1つです。
「八坂神社」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する