夏は赤福かき氷、冬は赤福おしるこぜんざいが人気です!おいしすぎました!いついっても並びます!!待つ価値はあります。
ーshop♡ーーーーーーーー
【店名】赤福本店
【場所】三重/伊勢
【駐車場】あり(おかげ横丁)
【お店memo✍】
伊勢神宮内宮へ向かう参道にある赤福の本店。
土日は観光機も多くかなり混むみたいですが、
平日のお昼は少し並ぶだけで入店できました。
お席は空いたところにランダムな案内ですが、
窓側のお席に座れたので気持ちよかった〜✨
ーmenu♡ーーーーーーー
【商品名】赤福 盆(二個入)
【価格】250円
【Repo✍】
言わずと知れた、伊勢土産の定番の銘菓。
お餅の上にこし餡をのせたシンプルイズベスト。
なめらかで上品なこし餡に柔らかいお餅♪
イートインではできたてを食べられます。
.
赤福餅の独特な形、ずっと知らなかったけど
五十鈴川の流れをイメージしてるんですね〜
お天気が良かったので、川もとても綺麗で
ずーっと座ってボーッとしていたかったです。
伊勢といえば、赤福。
以前、先輩が本店で赤福氷を召し上がったお話を聞いて、私も本店さんに行きたいなぁと思っておりました。
▪️盆(お茶と赤福のセット)
税込230円
念願の赤福!
受付システムを導入されていたので、待ち時間も散策できて助かりました。
お庭と五十鈴川が目の前で楽しめる、縁側のお席に案内していただきました。
おうちでいただく赤福も美味しいけど、歴史の深い本店さんの店内で、お庭と五十鈴川を眺めながらいただくのはまた格別です。
ちなみに余談ですが、本当は赤福ぜんざいをいただきに寄せていただく予定が、私が間違って盆を提供されている本店さんの方に入ってしまったというアクシデントがありました。
美味しかったから大満足なのですが、次こそは赤福ぜんざいをいただこうと思います。
赤福といえば本店まで行きたいです。赤福餅は出来立てなのはもちろん、冬は赤福ぜんざい、夏は赤福氷も食べることができます。
店内はぎゅうぎゅうでギリギリ座れる状態でした。赤福は、あんこも美味しいですが柔らかいお餅がとても美味しかったです。
いつもお土産で頂いたものばかりでしたが、お店で食べるのはまた違った美味しさがあります。
あんこは苦手ですが、赤福は食べられます。とっても美味しいです!
夏にはかき氷、冬にはおしるこが食べられます!
もちろんそのままの赤福も美味しいですが、赤福の入ったかき氷はふわふわで最高でした!
美味しいお茶と美味しい赤福がとてもよく合って美味しかったです。観光客が多くて、ゆっくりとは出来ませんがよかったです。
伊勢といえば赤福!お餅モチモチとあんこが美味しい!いつも並んでるけど絶対食べます!夏は赤福氷もやってます!
混んでいましたが、赤福とお茶をいただきました。初めて赤福を食べましたがとても美味しくて、もちろんそのあとお土産で買いましたw
出来立てがその場で食べられます。
お餅が柔らかくて絶品でした。
赤福2個とお茶がついて180円なので、とてもお得に感じました。
赤福かき氷を味わうことができます!
リーズナブルな値段で伊勢に観光の際には必ず行くべきです!美味しすぎます!
濃厚でなめらかなあんことお餅の組み合わせが最高!駅でも買えますが、やはり本店の作り立ては味が違います。おすすめは冬にあるぜんざいです。甘さがくどくなくさらっと食べられてほっとあったまりますよ。
遅めに行ったら売り切れの商品もありました😂あとで~って思うときもありますがほしい個数があれば先に買ってもいいかもです
「赤福本店」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する
0596-22-7000
〒516-0025三重県伊勢市宇治中之切町26 おかげ横