0596-24-1111
〒516-0023三重県伊勢市宇治館町1
「伊勢神宮」の正式名称は「神宮」。もちろん、天照大神をお祀りしていますが、この天照大御神のお食事を用意されるのが、こちらにお祀りされている豊受大神です。神宮への正式な参拝方法は二見興玉神社で浜参宮をしてからこちらの外宮(げくう)をお参りして、そして内宮(ないくう)へとなりますので、覚えておくといいですよ。また「せんぐう館」という博物館があるのですが、お宮の縮尺モデルが展示してあったり、式年遷宮の様子が本当によく解っておもしろいのでこちらも是非。また、外宮の周辺にはフォトジェニックな場所もありますから、お楽しみに。ですが、外宮や内宮正面では絶対にカメラを向けてはいけません。
お伊勢さん・大神宮さんと呼ばれる伊勢神宮は、正式には「神宮」といいます
伊勢神宮はとにかく広い、大きな樹々が沢山でパワースポットかのように心が落ち着く場所です
ですが、伊勢神宮はいつ行っても人が多くて今度は朝一番とか人が少ない時間帯をねらって行きたいとこ
14所の別宮、43所の摂社、24所の末社、42所の所管社があります
これら125の宮社全てをふくめて神宮といいますよ
無料
以下より、この施設の詳細情報が掲載されている外部サイトをご覧いただけます。
「伊勢神宮」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する