0596-24-1111
〒516-0023三重県伊勢市宇治館町1
お伊勢さん・大神宮さんと呼ばれる伊勢神宮は、正式には「神宮」といいます
伊勢神宮はとにかく広い、大きな樹々が沢山でパワースポットかのように心が落ち着く場所です
ですが、伊勢神宮はいつ行っても人が多くて今度は朝一番とか人が少ない時間帯をねらって行きたいとこ
14所の別宮、43所の摂社、24所の末社、42所の所管社があります
これら125の宮社全てをふくめて神宮といいますよ
とても神秘的な雰囲気が好きです(*^^*)お参りして散策できます。おかげ横丁で食べ歩きもたのしいです♪♪
広めなので、たどり着くまで時間がかかります。初詣はいつも以上に人が多いので覚悟が必要です。電車でいくべきです!
お参りするまでになかなか遠いです!散歩がてらにいつも歩いています!
初詣にいくなら絶対に車ではなくバスでいくべきです。
テレビでもよく紹介されるところなので、行ってよかったです。お参りをすると、心が綺麗になったような感じになりました。不思議です。
さすが日本を代表する神宮なだけにあり、中はとても広いです。また、とても雰囲気があるので少し緊張しました。
お伊勢さんはご利益があったと実感している場所なのでかならずお礼参りに行っています。お伊勢さんが有名なのは知っていたけれどそんなにパワーをいただける場所ということを知らなかったのでもっと早くに知っていたら良かったと思いましたがその分これから定期的にお参りに行こうと思っています。
内宮と外宮と摂社、末社からなるとても大きな神宮。静かでとてもパワーを感じることができる。運が良ければ神馬に会えることも。見どころも多かった。
とても神聖な空気があり、大好きな場所です。生い茂る木々の背が高く、圧倒されます。かなり広大で別宮も含めるととても1日では回り切れません。
派手な建物であったりするわけではないのですがとてもパワーを感じます。三重に来たら行ってほしいです。回る順番もあるみたいなのでぜひ調べて行ってほしいです
パワーをもらえそうな場所です。
外宮内宮がどっちがどっちかわからなくなりそうなのでよく見て行った方がいいです(笑)
御神木などが立ち並ぶ道を歩いたりきれいな川が流れていたり、とても神聖な気持ちになりました。神様が通るので道の真ん中は歩いてはいけないなど、事前にマナーを学んでから行きましょう。
また、気を付けたいのが、地元の方が案内してあげると言って無理やり車に乗せられましたが、真珠を売り付けたいだけだったようです。私は何とか逃げましたが、気軽に話しかけてくる人には注意してください。
「伊勢神宮」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する