夏に行ったので、いつもよりバージョンアップしていて、水が沢山かかりました!シャチの迫力を間近で感じることができました。シャチ以外にもショーが充実しており、飽きずに楽しめます。
シャチとシロイルカが目玉の水族館です。どちらもほかの水族館には数が少ないので両方が観れるのは珍しいです。ショーは前の方に座るとずぶ濡れになりますが楽しいです。
日本で唯一、シャチのショーが見れるのはここ、鴨川シーワールド🐬
「鴨シー」の愛称で知られています!
休日や夏休みになると観光客が押入り状態😂
子供が楽しめる水族館だと思います!
夏に初めて行きました。
外を歩いて別のエリアに移動する事を知らなくて、日傘や日焼け止めを忘れたのが最悪でした💦
ちゃんと調べていれば...。
赤ちゃんを連れていたので、ベビの帽子やミニファン、日焼け止めを持って来ればよかったとすごく後悔しました...。
館内はそこまで広くなく、すぐに観終わりました。
ショーが4箇所で時間を30分ずつずらして行っていました。夏休み期間は激人混みで、ショーは30分前くらいから席を取らないと座れないですし、立ち見席も人が凄くて見れなくなるのでご注意を。
途中暑すぎてフードコートに入りましたがカレーしか無く、ちょっと残念でした...。
夏に行くならば日焼け止めや日傘は必須なのでお気をつけください。
シャチの圧巻パフォーマンス見られるのはここだけ!
殺し屋と呼ばれるシャチがこんなに人になつくなんて、驚きでした。
ただ、シャチのジャンプはイルカと破壊力が違うので、前列の人はびっしょびしょです笑
水族館としては海の生き物が少ない印象。川の生き物は多かったですが。
レモンザメはかっこよかった!
ショーが3種類あり、充実している!
一日中楽しめる♪
ただ、今だけなのか当日券は買えないので注意。
朝早く行けば安いチケットがあったりするので、調べていくことをオススメします!!
イルカショーはよくありますが、シャチショーは他にないので感動しました。迫力もあってかなり楽しいです。水族館の中もついつい見いって時がたつのを忘れてしまいます。
自分がいったことのある水族館でナンバーワンの場所!
ショーがたくさんあり楽しめます!
おしゃれな展示の仕方をしていて良かった。とても広くて海の近くなので開放感がある。チケットは高いが満足できた。
3歳の息子と行ってきました。
休日にいくのであればショーの席も限られているので、午前中に行ったほうがよいかとおもいます。座りたければ、30分前ぐらいには行った方がいいです。
メインのショーではシャチ、イルカ、アシカ、ベルーガと4箇所もステージがあり、ショーにとても力を入れています。
シャチは夏と冬ではプログラムが大きく異なり、一度はびしょ濡れになる夏に行って前列に座ってみることをおすすめします。
夏は席に座るのであれば、レインコートは持参あるいは購入したほうがいいです。
数あるびしょ濡れショーの中でもダントツでびしょ濡れになります。
アシカだけのショーステージもあり、家族のショーでほっこりするのでこちらも是非ご覧ください
水族館は雨の日でも息子は走り回れて助かります。
雨の日はベルーガのショーを室内で楽しめます。
水族館中央には色塗りした魚がディスプレイで泳ぐので、低学年の子供にはとてもいいです。
室内にもう少し子供が見ている間に子供が座れる席があれば、またオムツ替え台が男性トイレ等にも欲しいところです。
「鴨川シーワールド」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する
0470934803
〒296-0041千葉県鴨川市東町1464-18 鴨川シーワールド